fc2ブログ

最後のページに描いてみた【22】

    いよいよ最終ページに描き終え、

   スケッチブック1冊を終了しましたよ。



   ※ 記録をつらつら書くので長くなります。





    これまで使用していたスケッチブックはこちら↓


   19-03-27_1245.jpg


   学校なんかでもよく使われている、

  Maruman(マルマン株式会社)のものです。

    表面は凹凸のあるザラザラした紙で、

 ちょっとしたスケッチや水彩画などに向いているものです。

  「写真みたい!」と評される実に細密に描かれた鉛筆画を

   ネットなどで目にされた方もいらっしゃるかと思いますが、

 そのような絵は「ケント紙」に描かれていることが多いです。

   勿論、初心者の私には使用する紙がケント紙であろうが、

     写真みたい!な絵を描くことはできませんが(笑)

   ↑のスケッチブックはB5サイズ、24枚綴りのものです。

  何か描けるようになったら嬉しいなと思い

       数年前に購入したものですが、

    まさかこうして全部使い切る日が来ようとは

        思ってもみませんでした。

   ↑のスケッチブックは200円ほど、

 イタズラ描きレベルから始めてもそう惜しくはない値段です。

    かく言う私は、最初は裏紙から始めましたが(笑)


 それから、使用していた鉛筆は、三菱鉛筆のユニ(Uni)です。

   実はスケッチブックに描き始めるにあたり、

    新たに鉛筆セットを購入してはいたのですが……↓



     三菱ハイユニ


     三菱鉛筆株式会社のハイユニ(Hi-uni)




   18-11-21_1610.jpg


        圧巻の22本セットです。



 濃いのやら薄いのやら迷いながら手を出し仕上げてみたのは、
  
      描いてみた【1】の1つだけです。

   どこにどの鉛筆を使えば良いのか分からず、

「混乱するくらいならもう安い鉛筆だけで描いた方が良いのでは?」

        ……という考えに至り、

  その後は結局最初に買ったユニの3B1本で描き続けることに。

    6Bで描いてみた【21】で初めて鉛筆を変え、

      今回もまた6Bのみで描いています。

   夢中になると鉛筆を変えるのを忘れるどころか

        鉛筆を削ることすら忘れ、

  「えーい! 描きにくいわ!」と冷静さを失うので、

    途中で立ち止まることを覚えた方が良さそうです。

   鉛筆自体の感想ですが、

 「Uniでも充分だけど、Hi-uniの方が驚くほど良い!」です。

     ほとんどUniで描き続けてしまったけれど、

    「ケチらないでHi-uniを使えばヨカッタな」と

        それが正直なところです。


 「今使っている初心者向けのスケッチブックを終えたら、

   次はケント紙のような難易度の高い紙に変えてみようかな」と

     当初はそう思っていたのですが……。

  結局また、

   同じMarumanのスケッチブックを買ってきてしまいました。

    技術的な問題は勿論のこと、

 多少ザラザラ感のある紙の方が自分の好みであるというのが

        その理由です。







     ……で、最終ページに描いたのがこちらです。






      ★19-03-27★



   ★19-03-27S★ライト-20
      ※2021年1月追加記載



   2015年1月、静岡を訪れた時の坊ちゃんです。

     どんな状況なのか分かりにくいですね、はい。

 車の助手席に座りポカーンとしているところなのですが、

    肝心の「ポカーン感」がイマイチ出なかった(泣)




   唐突に始まった描いてみたシリーズ、

  みなさまには長らくお付き合いを頂き感謝申し上げます。

    拙い絵に多くの感想やアドバイスを寄せて頂き、

     大変励みにもなりましたし、

  牛歩ながら進歩も見られたのでは?と感じております。

 次は「彫ってみたシリーズ」と行きたいところだったのですが、
   
     それはちょっと……難しいかな。

   また忘れた頃に、

  「描いてみたシリーズ」を再開することになるかもしれません。

     今度は色付きで、それが当面の目標です。


  みなさま、毎回優しく温かいコメントを寄せてくださり、

       本当にありがとうございました!







プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR