fc2ブログ

科博バンザイ

    昨日は所用で夫と出掛け、

  お昼過ぎ「このまま帰るの勿体ないねぇ」

「じゃあ、(パンダの)シャンシャンに会いに行こうか♪」と、

     そんな流れで急遽上野へ。

   途中上野動物園のTwitterを確認してみると、

  「パンダ観覧は20分待ち」なんて書いてあるし、

   こりゃほとんど並ばずに見られるんじゃない?

    なんてワクワクして訪れたのだけど……。

   到着してみると行列はなんと40分待ちに。

  まあね、40分でも楽勝なんですけどね、

この日はパンダを諦め上野にある別の場所を訪問してみることに。





    IMG_9147.jpg


       国立科学博物館、上野公園内にあります。



   こちらで開催されている

 「天皇陛下御即位三十年記念展示

   天皇陛下の御研究と皇居の生きものたち」展、

    こちらに夫が興味があると言うのでね。

  常設展の入館料(620円)のみで観ることができます。

    多くの標本が並んでいたんですけど、

   特にチョウやトンボがとても綺麗でした。  

     大都会のど真ん中、

 皇居の中にこんなに多くの動植物が生きているのだと

       とても驚かされましたね。





    それから勿論常設展も覗いてきましたよ。



  DSC_4356_201902271255562e9.jpg


   IMG_9062.jpg


       アロサウルス、メッチャカッコイイ!





   DSC_4357.jpg



       
     見上げると、



  IMG_9064.jpg



        そこにはラッコ。 



    えっとね、頭上にもたくさん展示があるので、

      下ばかり見て歩いてちゃダメです(笑)






    DSC_4358_20190227131633686.jpg




DSC_4360_2019022713163487b.jpg


      




     IMG_9068.jpg



IMG_9070.jpg



      IMG_9071.jpg






   DSC_4361_20190227133512843.jpg


        コビトカバと、



 DSC_4362_20190227133513ea1.jpg


         キリン。

     いずれも「胎児」だそうです。

   キリンの大きさにビックリですよね。





    IMG_9072.jpg



IMG_9074.jpg




    IMG_9076.jpg


      上野動物園でみんなの人気を集めた

          ホァンホァンです。

    ちょっぴり寄り目? 愛嬌のある顔ですよね。







     IMG_9078.jpg



      気分転換に屋上へ出てみました。

       科博は地上3階建て。

  それでも上野公園が広々としているので、

     案外見晴らしは良いです。





    DSC_4364_2019022713390426f.jpg



  IMG_9081.jpg



     恐竜コーナーでは、

  恐竜大好き女の為に夫がたくさん撮影してくれました。





    IMG_9088.jpg



    



    
    DSC_4370_20190227134419f99.jpg



IMG_9113.jpg




    IMG_9115.jpg







     IMG_9094.jpg



     南極へ行った、カラフト犬の「ジロ」

    モッサモサの毛をしてたんですね。

 「タロ」「ジロ」の両名が科博にいるような気がしてたけど、

    「タロ」は北海道にいるようですね。





   IMG_9095.jpg



   渋谷に有名な銅像もある、秋田犬の「ハチ」

      案外、大きい。






   IMG_9097.jpg



      左上の子は甲斐犬です。

    カラフト犬の逞しい感じが分かりますよね。









   IMG_9105.jpg



  えっと、幼女の盗撮じゃあありませんよ(笑)

 これ、作りものです。弥生時代の様子だそうです。

    ものすご~くリアルです。




   IMG_9098.jpg



IMG_9104.jpg



      可愛くて笑っちゃうでしょ?

    夫は作りもののワンコさんをやたら撮影してました。





   科博は建物もとても素敵なので……。




    IMG_9108.jpg



IMG_9130.jpg





     IMG_9120.jpg






  DSC_4367_2019022713572495b.jpg



     IMG_9123.jpg







     それから勿論、生き物や自然ばかりじゃなく、





   IMG_9131.jpg




 IMG_9134.jpg
     

         零戦。





    IMG_9138.jpg



       昔の車、カッコイイですよね。






    
     IMG_9117.jpg



IMG_E9128.jpg





     科学博物館、

   全部巡るには数時間では足りないです。






     IMG_9145.jpg



     全長30メートルのシロナガスクジラ。






    ミュージアムショップにも寄りましたが、

   ここはとってもキケンな場所、

      欲しいものばっかり揃ってる♪

  ……っていうか、欲しいものしか並んでない!



    さんざん迷った挙句ゲットしたのはこちら。




   IMG_9152.jpg



    これ、1体200円のガチャガチャ。

  お腹のところに小さなマグネットが付いてます。

    手前にいるのが「アオカナヘビ♀」





   IMG_9154.jpg



     こちらは「ニホントカゲ(幼体)」


  ちゃんと足とか浮いてて、歩いているように見える!






    IMG_9155.jpg



     200円なのに、クオリティが高いです。

    そして、メチャメチャカッコイイ~♪

      科博バンザイ、

     次に行った時もまたガチャガチャやるぞーっ!




        良いお出掛けとなりました。




プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR