fc2ブログ

〇〇を買いに軽井沢まで

19-01-18-04.jpg


        途方に暮れる坊ちゃん。




    あ、ここは軽井沢。

 みなさんに大変ご心配をお掛けしましたが、

   たもつの体調も良いようなので、

    昨日はみんなでお出掛け。






     19-01-18-06.jpg




19-01-18-07.jpg



     慣れないものを着せられて、

    どうしていいか分からないたもちゃん。

      飼い主も、リード通すとこ間違ってるし。






    19-01-18-09.jpg



     久しぶりに、服を買いました。

    10%オフで購入、ラッキー!

   リードを通し直して、ちょっとスッキリ。






    19-01-18-10.jpg


       ものすごーく吹きすさんでます。



    昨日の軽井沢、最高気温は2.9℃。

かなりの強風だったので、体感気温はマイナスだったかも。


   年を取って寒がりになったたもつに、

     ちょっと厚めのコートを進呈しましたよ。







     19-01-18-12.jpg


    スキー場に雪はあるけれど、

      もしかして人工雪?というくらい

   周りには木々の緑が見えています。

  浅間山の雪も薄っすら、

     周辺の山に雪はありませんでした。






    19-01-18-35.jpg


      借り物を着てる感(笑)







     19-01-18-33.jpg


     大喜びする飼い主を、

      冷めた表情で見つめるたもつ。

   はい、たもつは正真正銘の服嫌いです。

 でもさ、冷えは神経痛や関節痛に良くないって聞くし。

    ……てか、

  たもつの抱きキャンを神経痛と

    決めつけてる飼い主もどうかと思うけど。





    風があまりにも強いので、



    19-01-18-37.jpg


    たもつには車で待機してもらい、

   私たちはちょっとだけお店を見に行って。


     結局購入したのはたもつのコートだけ。

    まあね、何よりそれが最重要課題だったからね。






   寒すぎるので、早々に山を下りることにしました。




     碓氷バイパスを下り中山道をちょっと上り、

   着いたのは坂本宿にある峠の湯

     ここで日帰り温泉を頂きますよ。

   ……で、その前に周辺をちょっと散策。




    19-01-18-40.jpg


   山をちょっと下りただけで、かなり暖かく感じます。

      風はないし、とっても楽チン。





     [広告] VPS



      コートにも慣れてきました。









      19-01-18-50.jpg


    
    「峠の湯」の建物裏には駅があります。

   ここは、(観光用)トロッコ列車の行く線路。





     19-01-18-39.jpg


     こちらは碓氷峠を越える横川駅~軽井沢駅間の

          既に廃線になった線路です。






      19-01-18-51.jpg


  アプト線の廃線跡を利用した遊歩道「アプトの道」には、

     これまでにも何度か訪れています。

   碓氷峠鉄道文化むらやめがね橋、熊野平駅などね。

  




     近くに古い機関車が展示?されているのだけど、



     19-01-18-45.jpg



          世紀末感がスゴイ。








     19-01-18-57.jpg


    蝋梅がとても良い香りを放っていました。

     この辺りは「ろうばいの里」なのだそうです。







     19-01-18-60.jpg


        


     19-01-18-61.jpg



     お天気に恵まれ過ぎて、

       たもつの目もショボショボ(笑)






     峠の湯を後にした私たち、

       中山道を下って行く最中、



    19-01-18-70.jpg


        お猿さんに遭遇。

     民家の庭先にフツーに出没しちゃうのね。




       19-01-18-72.jpg


     子猿もリラックスしてるし、

    人間と上手に共存できてるのかな。








     19-01-18-73.jpg


    横川駅前に車を停めていたら、

      高崎からの列車が入ってきました。

  峠の釜めしで有名なおぎのやさん、

    横川駅にまだ残っているんですね。

   高校の卒業旅行で初めて軽井沢を訪れ、 

  帰りの列車の中でみんなで頬張った峠の釜めし。

       懐かしいよ~。






    さて、ぼちぼち東京へ戻りましょうか。

     




      途中休憩で寄った高坂SA。

 下りエリアにドッグランがあったのでちょっと行ってみたけど、

     石はゴロゴロ草も生えてない状態で、

        ランするには適さない感じ。

  先に入っていた小型犬の子たちが早々に出てきたけど、

       そういう理由だったのね。

    たもつはと言うと、

  慣れないコートに四苦八苦でランする状態にはあらず(笑)

    それでも、隅から隅までずずずいーっと、

         スンスンして参りましたよ。

  小型犬を連れた方々、たもつと擦れ違った後、

「なんだろ? 柴? 柴ちゃんだった?」と話していたようで……。
    



      そりゃ、暗がりでこれに遭遇しても、





     19-01-18-43.jpg


         何だか分からないですね。








     19-01-18-79.jpg



     下りエリアから、富士山が見えました。







      19-01-18-84.jpg


     
      上りエリアに、ウルトラマン。

     自動販売機で飲み物を買うと、

       「ジュワーッチ!」の声が!





     
    お陰さまでたもつの体調は良好です。

   お出掛けも楽しんでくれた様子。

      コートをお気に召してくれたかどうかは……(汗)  

   それでも、雪の日などには重宝しそうです。





   
スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR