描いてみた【2】
みなさま、前回は私の拙い絵に感想を寄せてくださり、
本当にありがとうございました
感想なんて求めてもっと凹むことになると思っていたけど、
みなさんとっても優しいから……
でもね、よく考えたら図々しいですよね、
「絵を見てアドバイスをください!」だなんて。
……なので、今回は「アドバイスください!」とか言いません。
でも、「イマイチ」とか「一応、犬には見える」とか、
好き勝手に書いて頂けると嬉しいです。

2015年1月 三保の松原でのたもつです。

※2021年1月追加記載
あ、ここからは反省点を記録する為、
延々言い訳が続きます(汗)
実は、前回より反省点が多いです。
「手を入れれば入れるだけ良くなる」とネットに出てたので、
「なんか変」と思いつつジャンジャン手を加えていたら、
結果、いよいよ修正不能な状態に(泣)
あそこもここも「そうじゃない!」状態なんだけど、
どう考えても描き直しがキビシイなーという感じで。
そりゃ、全部消せば直せるんだろうけど(根性なしです、はい)
風景描く腕がないなら、この構図はないなって思うし。
この時の表情が大好きでどうしても描きたかったんだけど、
風景はまだ手を出しちゃダメだね。
前回も思ったんだけど、この画用紙で繊細な線を出すのは難しい。
「ケント紙は初心者向きではないです」とあったので、
このザラザラ紙に描いてみたけど、
コピー用紙のようなツルツル紙の方が被毛の線が出しやすいので、
この画用紙を使い切ったら、
次回はケント紙を購入してみようかな。
……と、出来の悪さを紙のせいにする性質の悪さ(笑)
たもつがお薬でスヤスヤしてる間に描いたけど、
なんだかやっつけ仕事になってしまった。
大好きなワンコ友達が羊毛フェルトで作品を作っていて、
次から次へと生み出されるワンコたちがみんなとっても可愛くて。
あんなふうに我が子を形として残せたらとっても素敵。
木彫りに挑戦したいと思ったのは、それからです。
大工の娘なのでね、木を彫るDNAが私の中にもあるのかな。
まあ、絵の段階でいっぱいいっぱいなので、
木彫りに到達できるのがいつになるのやらという感じです。

たもちゃん、おはよう
最近おとーちゃんの布団を独り占めしています。
本当にありがとうございました

感想なんて求めてもっと凹むことになると思っていたけど、
みなさんとっても優しいから……

でもね、よく考えたら図々しいですよね、
「絵を見てアドバイスをください!」だなんて。
……なので、今回は「アドバイスください!」とか言いません。
でも、「イマイチ」とか「一応、犬には見える」とか、
好き勝手に書いて頂けると嬉しいです。

2015年1月 三保の松原でのたもつです。

※2021年1月追加記載
あ、ここからは反省点を記録する為、
延々言い訳が続きます(汗)
実は、前回より反省点が多いです。
「手を入れれば入れるだけ良くなる」とネットに出てたので、
「なんか変」と思いつつジャンジャン手を加えていたら、
結果、いよいよ修正不能な状態に(泣)
あそこもここも「そうじゃない!」状態なんだけど、
どう考えても描き直しがキビシイなーという感じで。
そりゃ、全部消せば直せるんだろうけど(根性なしです、はい)
風景描く腕がないなら、この構図はないなって思うし。
この時の表情が大好きでどうしても描きたかったんだけど、
風景はまだ手を出しちゃダメだね。
前回も思ったんだけど、この画用紙で繊細な線を出すのは難しい。
「ケント紙は初心者向きではないです」とあったので、
このザラザラ紙に描いてみたけど、
コピー用紙のようなツルツル紙の方が被毛の線が出しやすいので、
この画用紙を使い切ったら、
次回はケント紙を購入してみようかな。
……と、出来の悪さを紙のせいにする性質の悪さ(笑)
たもつがお薬でスヤスヤしてる間に描いたけど、
なんだかやっつけ仕事になってしまった。
大好きなワンコ友達が羊毛フェルトで作品を作っていて、
次から次へと生み出されるワンコたちがみんなとっても可愛くて。
あんなふうに我が子を形として残せたらとっても素敵。
木彫りに挑戦したいと思ったのは、それからです。
大工の娘なのでね、木を彫るDNAが私の中にもあるのかな。
まあ、絵の段階でいっぱいいっぱいなので、
木彫りに到達できるのがいつになるのやらという感じです。

たもちゃん、おはよう

最近おとーちゃんの布団を独り占めしています。
スポンサーサイト