fc2ブログ

おかーさんのせい

    我が家の大切な坊ちゃんが、

      アンヨを痛めてしまいました……。


   昨日の夜散歩でのこと、

 「ん? アンヨ痛い? ちょっと、歩き方が変だけど……」

    坊主は「なんのこと?」という顔で私を見上げると、

      通常ペースでスタスタと歩き始めている。

   勘違いだった? でも、なんだかちょっと違和感。

 その後も、スタスタ歩いているような、

      ヒョコヒョコ跳ねているような。

   やっぱり不自然に、ちょっと足を浮かせてるよね?

        「見せてごらん」

  明るい場所で足裏を確認するも、赤みも腫れも見られない。

ここ暫く、赤みを帯びるほど肉球を舐めることはなかったし、

  この日の昼間も肉球を気にする仕草など見せてはいなかった。

    散歩の前半は比較的スタスタ歩いていたものの、

           後半は結局抱っこ。

       帰宅後は、もう足を上げっ放し。

     右後ろ足を、床につけることもできない。

         どんどん悪くなってきてるじゃん!


   自然治癒するかも……、そう思いつつ、

      朝散歩のついでに病院へ。

 朝散歩でも、悪い足をほとんど地面につけることができない。

    不自由な様子でなんとかおトイレを済ませ、

         あとは抱っこで病院へ。

   夫は「車で送る」と言ってくれたけれど、

     こういう時って怪人なみのパワーが出るもので。

  10キロを抱えていきましたよ、1キロ強の道のり。


       ……で、診察結果。

診察台に乗せてみると、やはり右後ろ足を下ろすことができない。

     先生が脚を伸ばしたり縮めたり、

        肉球をムニムニ触ったり、

    ここかな?という部分を押したりさすったり、

       色々するも坊主は無表情。

      え? 痛みは……ない?

  膝を曲げたまま足を下ろせない理由については、

 ① 足裏に怪我などをしている(何か刺さっているとか)

 ② 爪先を負傷している(躓いて骨折とか)

 ③ 膝を痛めている(靭帯損傷とか)

 ④ 股関節に異常がある

       ……が、想像できるのだそう。


  レントゲン撮影は、

   足・膝を中心とした上下・股関節周辺の3枚。

     どこの骨も、異常なし。

    骨折もヒビもなし。

 実は、仮に靭帯に損傷があったとしても、

  このレントゲン写真だけでは判断ができないのだそうで。

   靭帯損傷も完全断裂と部分断裂があり、

 完全断裂なら痛みも激しく、

  レントゲン写真でも骨の位置に異常(ズレ)が見られる筈。

   部分断裂だと、ちょっと分かりにくくて厄介……らしく。

    靭帯に関しては、ちょっと様子見ということに。

 ……で、更によーく目を凝らして足の写真を見てみると、

    痛みのある右足の指骨、

 狼爪から数えて3本目(人間でいうところの中指)、

  その周辺がちょっと腫れているかも……という感じ。

    「うーん、ここの捻挫かな~」と先生。

ふんふん、左との差異、やっぱりここかなという感じだね。


    不思議なのは、足が変かも?と思ってからも、

 右足思いっ切り使って、色んな場所をボリボリ掻いていること。

   中指に当たるところって、一番長い指なのよね。

  ボリボリ掻くにも、絶対その指を使ってると思うんだけど。




     先生の指示は……。

  「お薬を4日間服用、お散歩ナシで過ごしましょう」

 以前痛み止めを服用し、

    お腹ピーピーになった実績を持つ坊ちゃん。

 「猫ちゃん(の身体の大きさ)でも大丈夫なのを出しましょう」




       18-12-07_1210.jpg


       ……で、消炎鎮痛・整腸・制酸のお薬。

    プレドニン(ステロイド剤)との併用は不可、

        胃を痛める可能性があるのだそう。

  薬を飲み終えた頃に、また先生に診て頂くことに。







    薬を飲んだ後は、



    18-12-07_1530.jpg


          スヤスヤ。 





    うっかり書き忘れそうになったけど、

 今回足を痛めた原因は、たぶん私にあると思っていて。

      昨夜の散歩中、

  急に座り込み、頭をポリポリ掻き始めた坊ちゃん。

     前と後ろから迫ってくる自転車。

    「たもちゃん、危ないよ!」

         咄嗟にリードを引く私。

 そこで、足を捻ったか何かしたのだと思っていて……。

     だって、他に一切思い付かないし。

    ごめんね、たもちゃん。

       おかーさんのせいだね。


    なのに坊ちゃんときたら……。

  買い物から戻った私を出迎えようと、

    不自由な3本脚で必死に立ち上がろうとしている。

      なんて純粋なのよーっ!

   「いいんだよー! そのまま、そのまま。座ってて!」



   服薬から5時間後、足を床につけるようになった。

 調子に乗って歩き回ろうとする坊主を、

      ジッとさせておくのが大変なくらい。

    嬉しいんだけど、お願いだからジッとしてて! 



     早く痛みが消えますように。

         早く良くなりますように。



   ※ 坊主を監視中につき、
 
       コメント欄閉じさせて頂いています。





スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR