fc2ブログ

台風一過の美ヶ原

   強力な台風24号が行き過ぎて……。






     18-10-01_1031.jpg


       河原に建つ休憩所が倒壊。





1538372718777.jpg



       大きな木も根元からポッキリ。




    都内も案外荒れました 

       勿論、我が家はみんな無事です 









     私たちが向かう先は大丈夫かな~?

    火曜日、坊主を連れて久々のお出掛け。







    18-10-02-11.jpg


            諏訪湖だよ。






    18-10-02-20.jpg



       実は大量の枝木が浮かんでいました。

          これも台風の影響だよね~。

  諏訪湖から流れ出る上川の水量も普段より多いように感じたし。







       坊ちゃんは、



     18-10-02-15.jpg


          足ツボ体験中。




  18-10-02-17.jpg


   夫はヒーヒー悲鳴を上げてたけど、坊主は涼しい顔。











      諏訪湖畔でブレイクした後は、







   18-10-02-23.jpg



        山の上に来たよー。






    18-10-02-38.jpg





18-10-02-29.jpg




        お天気はまずまず。







    18-10-02-40.jpg


 
           遠くに富士山。








    18-10-02-39.jpg
             








       18-10-02-33.jpg



          ここは大好きな美ヶ原高原。








    18-10-02-43.jpg



          さあ、サクサク歩くよ~。







     ……と思っていたら、

       早速グズグズ言い出す坊主。

   お天気は良いしほどよく涼しいし、

  空気は美味しいし言うことナシの状況なのにー。



     座り込み、私たちに背を向ける坊主。

 すれ違う人から「帰りたくなっちゃった?」と声を掛けられると

   すかさず踵を返し彼らと共に来た道を戻ろうとする坊主。

       「いやいや、帰らないからーっ!」


     美ヶ原高原の遊歩道、

   砂利敷きだからワンコの足には若干キツイ(たぶん)

      それでも「もう高齢なのかな?」と言われると、

    「もっとシャキッとせい!」と言いたくなっちゃう。










      18-10-02-46.jpg



        どうにかこうにか美しの塔に到着。






    18-10-02-48.jpg



          ここでオヤツタイム。











    
       ……で、




     18-10-02-52.jpg



          結局抱っこされちゃってる。







    18-10-02-56.jpg


    そうやって優越感見せつけるの止めてくれないかな。
 








      18-10-02-58.jpg





  18-10-02-59.jpg



      とにかく天気が良い。

  サングラスしてたけど、眼球も日焼けした感じ。










     18-10-02-60.jpg



        平日だけど、人も多かった。

       訪れるにはすごく良い季節だもんね。









    
      18-10-02-64.jpg
 

           さあ、山頂を目指そう。











     18-10-02-77.jpg

     

       まもなく山頂。たもちゃん、よく頑張った。








      18-10-02-81.jpg



        頑張ったね~。

     なだらかに見えるけど、出発地点はもう見えない。









        18-10-02-82.jpg



         王ヶ頭ホテルと電波塔。









     18-10-02-87.jpg



        あー、やれやれだよ……。


     たもちゃん、抱っこ区間がかなり多かったぞ。









    
     18-10-02-84.jpg



         いい匂いがする~♪






   18-10-02-86.jpg



       王ヶ頭ホテルのコーヒーを頂きますよ。

    本当はソフトクリームも!と思ってたんだけど、

  この日の最高気温は10℃(王ヶ頭ホテル発表)、

        今回は乳製品はナシということで。

     ごめんよ、たもちゃん。

   「頑張った子にはソフトクリームだよ♪」って、

       宥めすかして歩いてきたんだけどね。





  諏訪湖畔を歩いていた時は半袖1枚で丁度良いくらい、

王ヶ頭では厚手のパーカーにフリースのベストを合わせていても、

      身体が冷えていくのが分かるほどでした。







    18-10-02-91.jpg


        ちょっと毛が多そうに見える写真。





   18-10-02-98.jpg



        休憩中に寝落ちしそうになってる。











     18-10-02-103.jpg



   王ヶ頭ホテル、

  ワンコと一緒に宿泊することはできません。

   それでもワンコ連れの宿泊者はいるようで……。

 そのような方はホテルの外にワンコを繋いで泊まるのだとか。


      うちは無理ーっ! 絶対無理ーっ!

    離れ離れになったら、寂しくて死んじゃう。

           誰が?

    
           わたしが。









     18-10-02-102.jpg



        それではボチボチ山を下りましょうか。





  駐車場を出発してから山頂の王ヶ頭ホテルまで、

 グダグダ&抱っこ散歩で、掛かった時間は1時間半。

     帰りは下りだもん、そんなに掛からないよね。






    18-10-02-106.jpg



         ほら、スイスイ下りてきた。








     
      18-10-02-116.jpg


           え? また抱っこ?







    18-10-02-117.jpg







   18-10-02-118.jpg



      抱っこを当たり前と思うなよー。

  けど、夫曰く「たもつの脚がプルプル震えてた」そうなので、

         案外脚にきてたんだな……。









    
      18-10-02-112.jpg



      だって、歩いてると牛を目が合うんだよーっ!











     18-10-02-119.jpg



        王ヶ頭ホテルが随分遠くに見える。








   18-10-02-123.jpg



        たもちゃんも頑張ってる。










    18-10-02-126.jpg



        







      18-10-02-127.jpg



           結局抱っこ。

        たもちゃん、顔がエラそうなんだよ。










      18-10-02-130.jpg



       高原散歩、楽しかったね。

      楽チン抱っこ散歩だったけどね。





         良い休日でした。






スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR