fc2ブログ

皇居1周

   土曜日、

  またまた姉とウォーキングイベントに参加してきました。



 
   京橋エドグランをスタートして、

     まだ人出の少ない銀座を抜けて、



  
   DSC_3827.jpg


         ここは日比谷。

  



    DSC07726.jpg


       ゴジラがいます。

  これ、昭和の着ぐるみっぽいゴジラじゃなくて、

     平成の爬虫類っぽいゴジラの方かな。



 イベントを主催する東京メトロが配布する地図には、

    銀座のアンテナショップが紹介されているんだけど、

  開店前に歩き始めてるからお店にも立ち寄れない(苦笑)

   東京メトロさん、

    その辺、ちょっと考えた方良いんじゃないのー?





    最近話題の東京ミッドタウン日比谷に寄ってみました。

    ゴジラもミッドタウンもコースからちと外れていますがね。





     DSC_3830_20180604131124bcc.jpg



    6階にあるパークビューガーデンからの眺め。

   奥にある緑は皇居、手前の緑は日比谷公園です。






     DSC_3832_20180604131126715.jpg


         こちらは日比谷公園。


   東京ミッドタウン日比谷は地上35階建て。

     上の方はオフィスになっているので、

 テラスからの景色を望むことができるのはここが精一杯。

    せっかくだから、もうちょっと上から見たかったな~。







     DSC_3838_2018060413112906d.jpg



     日比谷公園。

  我が家もたもつを連れてたまにお散歩にきています。





      DSC_3837.jpg


       バラも、季節の終盤でした。







     日比谷公園の後は官庁街を抜けて、



      DSC_3844.jpg


         国会議事堂。






   それから国会議事堂の斜向かいにある




   DSC_3847.jpg



       憲政記念館に初めて立ち寄ってみましたよ。






    DSC_3846.jpg


   特別企画展示は、

 「幕末明治からのメッセージ ―激動の時代を彩った人々―」

    無料というので、覗いてみました(笑)

  ついでにちょっと涼ませてもらっちゃおう……みたいな感じで。


   これがね、なかなか興味深い展示でした。

  幕末明治辺りの歴史って、

   学校の授業だともの凄い駆け足で進んじゃうんですよね。

 〇〇年に何だかが改革されて、

     〇〇年に誰それが暗殺されて……、

   とにかく何でもいいから暗記!っていう感じで。

  ここの展示(映像)を見て、

 ちょっとだけモヤモヤが解消されたような気がしました。

    それから歴代総理の書が飾られていて、

   いやぁ、みなさん達筆でビックリ。

     
 こういう機会がないと立ち寄らないような場所なのでね、

       いい経験ができました。






     ここから少し歩くと、




    DSC_3848.jpg


     三宅坂小公園にある広告記念像。

    その奥に見えるのが最高裁判所の建物です。








       更に歩いて、



   DSC_3851.jpg

         
       駐日英国大使館。

   この前の通りは、桜並木が続いています。
 
     春になるとお花見に訪れる人がたくさん。

 



  この日はちょっぴり暑かったけど、

    皇居周辺は心地良い風が抜けるので

   歩くのも比較的楽でした。







               
        この後は、



     DSC_3853_20180604140645dc6.jpg


          千鳥ヶ淵の内側へ。







    DSC07763.jpg



   首都高・代官町出入口付近から見えるのは、

      東京国立近代美術館工芸館。   

  この建物は、明治43(1910)年3月、

 近衛師団司令部庁舎として建築されたものです。

    



     近くには、


      DSC_3858_20180604140647251.jpg


         北白川宮能久親王銅像。









     
      DSC_3860.jpg



          



     DSC_3861.jpg



    お堀の水も若干濁っているような……(汗)









       DSC_3863.jpg



      大手門まで帰ってきました。

   皇居周辺はランナーだらけです。

 尋常じゃないスピードで走っている人もいます。

     皇居周辺は約5キロ、

  1周走れるってスゴイ、歩くのも大変なのに……。





      
 この後日本橋でランチして、京橋まで帰ってきました。

   主催者情報によると、
 
      今回は8.3キロのコースでした。

  


    


  まもなく、赤坂日枝神社の山王祭が開催されます。  



     DSC07774.jpg


       
    ここは日本橋、

     立派な御神輿が出番を待っていました。








    DSC_3864_20180604144128b88.jpg


        夏がやってきますね。





        
         

   DSC_5789.jpg



    国会議事堂近くの歩道で見付けました。

       話しかけたら、逃げて行っちゃった。







    相変わらず、歩いた後はヘロヘロです。

      それでも、足腰ちょっぴり強くなったかも。







スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR