fc2ブログ

四社参ろう - 第2弾

    水曜日、午前5時起き。

 グースカ寝てる坊主の傍らで、

   寝ぼけながらおにぎりを口に運ぶ大人たち。

    この日は遠出の予定。

 現地の天気予報を確認すると、最低気温はマイナス9℃。

     ちょっ、寒過ぎじゃね?

  ゆっくりめに出て、

   気温が上がり始める頃に着く感じでも良いんじゃない?


    二人顔を見合わせて……、布団にUターン(笑)



   
       結局出発したのは午前8時。

     幸い渋滞にも引っ掛からず……、





       18-01-31-02.jpg


           八ヶ岳だよ~。

        やっぱ雪山は良いね~。






     18-01-31-14.jpg


     坊ちゃんが雪の感触を楽しんでるここは、





   18-01-31-21.jpg


         八ヶ岳PA。

       レトロな感じで可愛いね。






  休憩もそこそこに更に車を走らせて、

     中央自動車道を降りたのは諏訪出口。




    ……で、到着したのがこちら。






     18-01-31-22.jpg




   18-01-31-25.jpg



      諏訪大社(上社本宮)


  諏訪大社は諏訪湖周辺に4ヶ所の境内地を持つ神社。

    これ、前回(四社参ろう)書きましたよね、覚えてるかな?

   12月には下社秋宮・下社春宮にお邪魔したので、

      今回は上社の2社を周ることに。







    18-01-31-28.jpg


        手水舎も凍っている~。





    とっても寒いんだけど、雪はほとんど残っていない。

       とっても寒いんだけどね。






   18-01-31-26.jpg







      18-01-31-29.jpg




  18-01-31-33.jpg


        立派な御柱。








     18-01-31-31.jpg



         凍ってる。








     18-01-31-37.jpg




  18-01-31-38.jpg


           参拝所。





      18-01-31-39.jpg


            本殿。








      18-01-31-44.jpg


          勅願殿。


        

     とても静かな空間。

       空気が澄んでいる。







     18-01-31-45.jpg


           布橋。


   この右手に宝殿や絵馬堂が並んでいる。  







      布橋を渡って行き着くところは、





    18-01-31-49.jpg


          東参道への鳥居。





     
      18-01-31-46.jpg



      



     18-01-31-47.jpg







       18-01-31-48.jpg


       ワンニャンは……、入れないそうです。

         坊主は車でお留守番中。







    18-01-31-51.jpg


          立派な欅の木。








      18-01-31-58.jpg


             神楽殿。




  18-01-31-56.jpg








       18-01-31-59.jpg


          ブルブル寒い。







    
    この後は、1.5キロほど離れた上社前宮へ。









       18-01-31-62.jpg



    18-01-31-64.jpg






      18-01-31-63.jpg



      本宮とはかなり趣が違う。


     





     18-01-31-65.jpg
 



18-01-31-86.jpg



     階段を上り、更に200メートルほど坂道を行くと……、







     18-01-31-70.jpg


            本殿が見えてくる。









   18-01-31-74.jpg


 
   こちらが諏訪信仰発祥の地と言われているのだそう。

 本宮より先(前)に御祭神が居を構えられたところだから、
   
        「前宮」ということね。







     18-01-31-72.jpg


         御柱。








   18-01-31-68.jpg



        高台にあり、陽当たりも良好。






   18-01-31-84.jpg



          遠くのお山もよく見える。








      18-01-31-75.jpg
   

        山からの水も豊富。

    この清流を手水に使ってる、素敵だね。



    
     18-01-31-76.jpg


        こんなところも凍っててビックリ。







 
   これでめでたく、諏訪大社四社お参りすることができた。

       どこも素敵だったな。








     ここからは、次の目的地を目指すよ。





       車を20分ほど走らせて……、







     18-01-31-91.jpg



         凍り付いた湖。






   
       写真が多いので、続きます……。






スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR