fc2ブログ

またまた犯人捜し

      17-12-03_1437.jpg


       かーちゃん、何かちょーだいよ。





    あげてもいいんだけどさ、

       最近たもちゃん結構カイカイでしょ?






  秋の花粉シーズンを無事乗り越えたかなと思っていたら、

     今月の坊ちゃん、カイカイが増している。






         なぜだーっ!?





       17-12-05_2214.jpg


     カイカイで毛も薄くなっている。


  膿皮症疑いの場所は

    ノルバサンシャンプーで改善しているのだけど、

   とにかくカイカイの原因を突き止めなくちゃ!


    

  ……ということで、日々口にしたものを記録し、

    改めて犯人(食物アレルゲン)捜しを開始。

   坊ちゃんのアレルギー検査、

     生後7ヶ月時に「IgE検査」を、

 9歳の誕生日を迎える頃に「リンパ球反応検査」を受けている。

    でもね、この検査に「絶対」という言葉はなくて、

  あの時陰性だったものが今は陽性になっていたり、

      勿論その逆もあったりで、

              油断がならない。


   うちの坊ちゃん、

 「牛肉:陰性」の判定が出てるけど、

      乳製品を摂るとカイカイが出ると判明。

  以前は問題の出なかった鶏肉オヤツも、

 最近はカイカイの原因になっている可能性アリで

        止む無く中止にしたものも。

鶏肉オヤツの中でもOKなものとNGらしきものがあるんだよね。

    成分表チェックの目も益々厳しくなってくるわ。






  
      土曜日、病院へお耳洗浄へ。







    17-12-11_1515.jpg


     
       ヒドイ目に遭ったよ……。







  今回は民間療法について先生にご相談。

    確認したかったのは「ヒバ油」について。

 このヒバ油、「うちの子の外耳炎が良くなったから」とか、

     「うちの子の膿皮症に使ってるよ」とか、

   薦めてくれる人が多数で、

       使ってみようかどうしようかと迷ってた。


  えっと、ヒバ油について簡単に記録しておくと……。

 ヒバ油は「青森ヒバ」という樹木から抽出されるオイル。

  これに含まれるヒノキチオールには、

   雑菌・カビ・ダニなどの増殖を抑えてくれる作用がある。

 「細菌性膿皮症」や「脂漏性湿疹」などの皮膚病が

                改善されたとの報告もある。

  つまりは細菌系の疾患には効果が期待できるということ。



     ヒバ油を試みる前に、まずは先生に確認。

  実は坊ちゃん、樹木系の物質がアレルゲンとなり易い体質。

    スギやらヒノキやら陽性結果の出ているもの多数で、

        実際ヒバはどうなのよ?と不安もある。

   ヒバはアレルギー検査の項目に入っていないし、

      坊主の身体に合うのかどうか知る術もない。


    先生の考えとしては……、

       「リスクが大きい」とのことだった。


   そもそもたもつの外耳炎は、

 「細菌の繁殖に因るもの」ではなく

     「アレルギー反応に因る炎症のもの」

  つまりは殺菌効果を望めるヒバ油を使用することより、

アレルゲンとなり得る物質の排除が優先されるべきである……と。
 
   まあね、予想通りの答えだったんだけど、

  「すごくいいよ!」と薦めてくれる人が多かっただけに、

        やっぱりちょっと残念。

 民間療法に関しあまりNGを出さない先生がそう言うんだから、

            仕方ないかな。





    
   17-12-11_1514.jpg


     伸びをしても窮屈そうだよ、たもちゃん。       








  ヒバ油については取り敢えず保留。

   今は、別の民間療法を試している。

     これが実は、

    坊主の皮膚に合っている!……と、

         私は感じている。

 勿論、今のたもつにとっての犯人(アレルゲン)捜しの

       手を緩めることはないのだけれど、

  カイカイが始まっちゃった時の対処にこれは有効かも♪

     そんなものが1つ見つかった。







      お陰で痒み止めの薬を減らすことができ、

         坊ちゃん最近よく寝るように。








    17-12-03_2357.jpg
 


      安眠中。色んなとこが、緩くなっている。






  
  
  たもつのアレルギーを心配してくださる方々、

    貴重なアドバイスを書き込んでくださる方々、

   温かい応援メッセージを寄せてくださる方々、

      すべてのみなさまに感謝申し上げます    







     
スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR