fc2ブログ

往復970キロ(日帰り)

   火曜日、バビューンと車を飛ばして、






      IMG_3681.jpg



  美味しいコーヒーを飲みにやって来た

      ……って訳でもないんだけど。











        IMG_3659.jpg



      遠くに妙義山。

    勘のいい人は分かるかな?







       IMG_3651.jpg



     ここは上信越自動車・横川SA。






   IMG_3677.jpg


       素敵なガーデンもあるんだよ~ 

     
   横川SAって上りではよくお世話になるんだけどね。

      下りは結構素朴な感じ? なんか新鮮。







      IMG_3665.jpg


       坊ちゃんもサクサクお散歩 





  IMG_3657.jpg


       知らないところ大好き 


    
    気温が結構低い。

  これからもっと寒いところへ行くんだけど……、大丈夫かな。









      フンフンお散歩を楽しんでいたら……、







    IMG_3669.jpg




            ん?


         なんか、毛むくじゃら?




    SAのスタッフさんが、

      木の枝を手にその毛むくじゃらを追い立てている。









      IMG_3670.jpg



       わ! イノシシじゃん!










      IMG_3671.jpg



      こっちへ向かってきてるしーっ!!!







  たもつは植え込みの陰にいて、

      イノシシの存在には気付いていない。

 だけど、こっちへ突っ込んで来たらどうするのーっ!?








       IMG_3673.jpg



        夫が激写!


   まあ、そんなに大きなイノシシじゃなかったけどね。





     SAのスタッフさんたち、

   イノシシを裏山?へ追い立てようと一生懸命だった。

 イノシシがSAにいるのは勿論、

      高速道路上へ出てしまったらとっても危険。

    私たちには新鮮な体験だったけど、

  地元の方々には笑って見過ごせない重大案件なんだと実感。






      
   


  さてさて、今日はいつもよりずーっと遠くまで行くからね、




     DSC_3611.jpg



     





        IMG_3685.jpg



      はいっ、次の休憩地点。






    IMG_3687.jpg


         
         ここでもスンスン 

     もう、イノシシやクマは出ないだろうねぇ 









       IMG_3693.jpg



    ここは妙高SAだよ。もう日本海がすぐそこ。





     IMG_3694.jpg



    日本初のスキーリフトが展示されてた。

      座ることもできるよ。

 この辺り、スキー場がたくさんあるもんね。

    私もずーっと昔来たことがある。

   スキーは結局、全然上達しなかったな。







    更に車を走らせて、北陸自動車道へ。

  たまに日本海を望むことができるんだけど、

   北陸自動車道ってトンネルが多いんだよね。

      ちょっと……、気が滅入る。



    北陸自動車道を立山で降りて、

       ここからは下道を30キロ近く行くよ 











       IMG_3695.jpg
    

       山の方へ来たよ。





  無料駐車場に車を止めて、ここからは歩き 






     IMG_3697.jpg




 IMG_3704.jpg


   
     山はまだそんなに染まってないみたい。







    目的地までは1.3キロ。

 「登り坂を行くので30分ほど掛かる」そう書いてあったけど、

   「膝がぁ……」とグズグズ言ってる私でも余裕で歩ける

       とても整備された道。







     IMG_3726.jpg





   IMG_3727.jpg



     たもつも案外、サクサク歩いてる。

   
    空気が美味しいからかな、足取りも軽いよ。




      途中、とっても元気な柴ちゃんと遭遇。

    あちらはやる気満々だったけど、

       たもつは目を合せなかった 







    IMG_3706.jpg





IMG_3720.jpg








       

     IMG_3737.jpg


       目的地までもう少し。







      IMG_3733.jpg




  IMG_3711.jpg











      IMG_3732.jpg



       遠くにチラリと見えてきたよ~。


    なんとな~く見えてるあれは、

         目的の「称名滝」ではないのよね。









      IMG_3739.jpg



      なんか、霧が濃くなってきているーっ 











      IMG_3746.jpg



      滝に最も近づいた場所から。


     もうね、ここから上は真っ白。

       何も、見えない……。









     IMG_3748.jpg



         取り敢えず、記念撮影 

      期待した風景とはほど遠い。







     IMG_3751.jpg



        だって、ほとんど見えないもんね。











        IMG_3754.jpg


       とーちゃん、ドンマイ 






    駐車場に車を止めた頃には、

       まあまあの青空が広がっていた。


     「ほら、滝が見えてきたよ~ 


   スンスン寄り道ばかりする坊主を急かし、

      人間のペースに付き合わせ、

    結構速足でやってきたつもりだったけれど……。


   結局霧が上がってくるスピードには勝てなかった。



    こういうこともあるよ、自然の中にいるんだもん。

   けど、夫のテンションがだだ下がりで 

        もう見ちゃあいられないほど 




      どーすんの? 

       私たち、これからどーすんのよーっ!!!



   


        続きます……。







 


スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR