fc2ブログ

ありがとう、音吉さん

       12-02-04_934_2017101523423657c.jpg


        音吉(おときち)さん。

  ベルジアンタービュレンとマリノアとのミックスさん。

     1年前の10月15日、

         虹の橋を渡りました。




  彼と出会ったのは、

 たもつがまだ生後半年にも満たない時期、

   出逢う子出逢う子ご挨拶させて頂き、

 お友達になってもらえるかしらと

  手探りしながら歩いていた頃のことでした。

    先に声を掛けてくれたのは、

      公園の中に居た彼の飼い主さんの方。

   「柴ちゃん、ですよね?」

     「あ、はい!」

  「音、おいで~」

  彼女の声に反応を見せたのは、
 
 幼いたもつに比べ何倍も大きく見えたワンコさん。

  ゆっくり歩み寄ってきた彼は、

   フェンス越しにたもつのことをスンスン。

    ちょっぴり腰の引けていたたもつも、

  初めて対面する大きめワンコさんをチラ見すると、

       恐る恐るスンスン。


     仲良くなれそう♪

   大きい子とも上手に挨拶できた!

  飼い主も、ちょっぴり自信をつけた瞬間でした。







      12-03-19_1714.jpg



       ボール遊びが大好きだった音くん。






    12-05-21_1855_20171015234239ed9.jpg



      マイボールは絶対に手放さず。


   日頃はとても穏やかな彼、

  よその子がボールに近付いた時だけは、

      容赦なくガウガウ!だったよね。






     そんな訳で、




     12-02-04_937_201710160014522cb.jpg


     たもつは若干ビビってた。

   この時たもつはまだ4歳。

      音くんへと送る視線が……、微妙(笑)









     そんなこととは露知らず、
     



    12-03-28_1733_20171016001453d88.jpg



    音くんはいつも変わらず、

      私たちに笑顔を見せてくれました。







    オヤツ交換することも多かった私たち。


    

     12-03-28_1734.jpg


     
      「今日のオヤツは何ですか?」


    関係ないけど、たもつの毛色が今よりかなり濃い ↑

       月日の流れを感じます。








       14-05-26_1844_2017101613270970e.jpg


         「オヤツのいい匂い♪」





     12-06-27_1857_20171016132708f12.jpg


 
        「早く♪ 早く♪」

    たもつは音くんのオヤツを奪ってばかり(汗)








   音くんとは、朝散歩で会って、夕散歩で会って、

       更には深夜の散歩で会うことも多かった。

     真夜中の誰もいない河原、

伸縮リードを伸ばせるところまで伸ばしマイペースで歩くたもつと、
     
    飼い主さんとの距離を保ち、

   飼い主さんの動向に常に気を配りながら歩く音吉さん。 

     飼い主たちが繰り広げる他愛もないお喋り。

    深夜だというのに、帰る気のないワンコたち。




      12-10-30_1938_2017101613332048f.jpg




   12-10-30_1939_20171016133321716.jpg



         ここでもオヤツ♪











       私たちの姿を見付けると、





     12-03-28_1744_20171016133317d6c.jpg



    いつも尻尾ブンブンで駆け寄ってきてくれていた音吉さん。








   実はある日、

    「ワンコを交換♪」と言って、

  飼い主さんが音吉さんを置き、

よその子を連れ帰宅する素振りを見せたことがあったんです。


    その姿を見た音吉さん、

 悲痛な声を上げた後、

    なんと過呼吸のような症状に陥ってしまい……。

   私たちは騒然とし、

     飼い主さんは慌てて駆け戻り。

    音吉ー、どんだけ甘ったれなんだー!(笑)




    
    12-03-28_1745.jpg


    飼い主さん(お姉ちゃん)のことが大好き 

 ↑の一件以降、私たちは音吉のことを「シスコン」と呼ぶように。



     たもつなんて、

誰がリード握っても躊躇うことなくその人について行っちゃうのに。

    それが大好きな人だったりしたら、

   飼い主の顔色を窺うこともなく、一切振り返ることもなく、

    どこまでもその人について行っちゃうのに。


    音吉はお姉ちゃんから離しちゃダメ!というのが、

       みんなの中での共通認識になりました。








     
     14-06-10_1857.jpg



       河原でまったり。

   

    



       14-06-10_1903.jpg


    音吉さんは、後輩ワンコたちにも優しかったね。








     15-06-06_1859_20171016135948ee1.jpg


      みんなでオヤツをねだってる時も、

        後輩ワンコたちに寛容でした。

    ↑ 1人だけ立ち上がり必死になってるうちの坊主(汗)










     脚の筋力が落ちてきてしまってからは、




       
      16-01-15_1034.jpg



     こんなに立派な歩行補助具を作ってもらって。

  





      16-01-15_1031_20171016141010271.jpg


    音吉さんもこの笑顔。

 お外が大好きだったからね。

   飼い主さんの愛の詰まったこの補助具のお陰で、

     お散歩もだいぶ安心安全に。

  



    
    この年の夏、7月に迎えた誕生日を境に、

  音吉さんは少しずつ体調を崩していくようになりました。

      足腰が弱っていくと、

   大きい子は特に自ら身体を起こすのが大変になりますよね。

     それでもお宅へ様子を見に伺うと、

   一生懸命に身体を起こし、必ず挨拶をしてくれた音吉さん。

       寝たきりになった部屋に伺うと、

  懸命に頭を起こし顔をこちらに向け、

      変わらず可愛い笑顔を見せてくれました。

   飼い主さんはと言うと、

 獣医師の指導の下、家庭でできる処置は全て自らの手で行い、

  カテーテルなんかを扱うその姿はもう獣医師にしか見えず……。

    たもつに何かあったら、私は彼女のようにできるだろうか。

  献身的に音吉さんのお世話をする彼女の姿を見つめながら、

   私はいつの日か迎えるたもつの様々な場面を想像し、

        覚悟を新たにしていました。 




      

   

    音吉さんが虹の橋を渡ったのは、

まもなくたもつが9歳の誕生日を迎えるという秋の日のことでした。

     音吉さんはたもつにとり、

   犬生の半分くらいを一緒に過ごした、

      大切な先輩、大切な友達です。


    お見送りは、飼い主さんお独りでされました。

 「(亡くなった時のではなく)

   元気だった頃の音吉の姿を記憶に留めておいて欲しい」

      それが、飼い主さんの望みだったからです。



    音くんとお別れした実感がなかったからでしょうか。

  その後も散歩中に音くんに似た体格の子を見付けると、

    「たもちゃん、音くんいたよ。あっち行ってみよ……」


   そんなことを暫くは続けていたように思います。




      


      
       12-02-04_935_20171016141008694.jpg

    
    音くん、たもつに優しくしてくれて本当にありがとうね 










  そんな音吉さんのお宅にこの春やってきたのが、




     17-04-16_1751_20171016151857a44.jpg


    海音(かいね) ベルジアンタービュレン

      音吉さんから「音」の字を1文字もらったんだよね。







    17-05-18-69_201710161518583b6.jpg


   5月に我が家にやってきた時。

      既にたもつより大きい。







     17-09-09_1900.jpg



    9月。どんどん音くんサイズになっていく。

      まだ、0歳児です(笑)







    この記事を書くにあたり、

 改めて音吉さんの写真を見返し記憶を辿りながら気付いたこと。

     
    「たもちゃんと仲良くしてくれてありがとう 



   それ以上に、




     12-03-28_1733_20171016001453d88.jpg



  音吉さんはいつも、

    本当に温かくて幸せな空間を

 私たちに運んできてくれていたんだなぁということ。

    音くんに会えて、幸せだったよ。

      本当に本当にありがとうね、音くん 









スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR