fc2ブログ

強陽性

  これ、いつもお邪魔しているブログの主さん宅での

              お話なのですが……。


  その方のお宅では、保護犬の預かりをしています。

   つい先日預かりを始めたばかりの柴ワンコさん。

 ヘルスチェックをしたところ、
 
   フィラリア強陽性ということが判明していました。

     そんなところへ、

   飼い主さんが見付かりワンコを探しているとの連絡が。

 ボランティア団体の方がフィラリア強陽性であることを伝えると、

   飼い主さんなんとフィラリアを知らなかった!のだそうです。


            !!!


 そして今現在柴ちゃんを預かってるお宅の方(ブログ主)が

           飼い主さんと話をする機会を得て、

   フィラリア強陽性への医療処置のことなどを説明した結果、


      「じゃあ、新しい家族を探してください」


          ということになったのだそうです。



        !!!!!!



     え!? ちょっと意味が、分からない……。


  フィラリアを知らない? ワンコと一緒に暮らしていて?

    命を落とすこともある、とてもコワイ感染症なのに?

   たもつは我が家にとっての初めてワンコ。

     彼を迎えるにあたり、

  私たちは本を購入しネットで検索をし、

      必要最低限の勉強はしたつもりです。

    どんな本を取ってみても、

 フィラリア予防については説明がなされていると思うのですが。


    更に意味不明なのは、

     医療処置が面倒臭そうと知るや、

 飼い主が我が子を簡単に手放してしまったということです。

   この柴ワンコさん、

  「人間に可愛がられて育ったようでとても懐っこい」と、

     ブログの主さんは言っています。

    
   そのような飼い主がいることに、

      驚き呆れそして哀しい気持ちになりました。

  フィラリア強陽性の柴ワンコさんに、

     温かい家族が見付かりますように 





    17-06-29_926.jpg



 17-06-29_928.jpg




      17-06-29_929.jpg







  保護犬の預かりをしているワンコ友達のところにも、

      フィラリア陽性の子が来ることがあります。

    心臓に負担を掛けてはいけない為、

  気性の激しい子とは接触させないようにしたり、

    大きな音で驚かせないように注意したり、

   激しい運動をさせないよう加減をしてあげたりと、

    気を配らなければならないことはたくさんあります。

   フィラリアはお薬で予防できます!

      予防してあげましょうよ。   
   





   


     17-06-25_108.jpg


     うたた寝する夫に貼り付きにきた。






    17-06-25_109.jpg


      寄りかかる為、

         使えるものは何でも使う(笑)








プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR