霞ヶ浦は今日も凪
日曜日、

オランダに来てるよ♪
……って、そのタイトルでこの展開はないでしょ。

今月は坊ちゃんのお散歩強化月間。
え? そうなの?
だって、たくさん歩いていつまでも健康でいてほしいじゃん。

たわわに実ったフルーツのトンネルをくぐり、
(作り物だけどね)

丘の上の水車のところへ。
ここは、土浦市霞ヶ浦総合公園。
人が少なくてのんびり歩けるところ……で選んだのが、
ここ霞ヶ浦の湖畔。

スンスンに余念がない。
風車の展望台から見た景色。

遠くに見えるのは筑波山。
山の西(左)の方に、たもつの生まれ故郷があるよ。



霞ヶ浦。
湖面積は国内2番目なんだって。
知らなければ、海?って思うよね。
もう10年も昔のことになるのだけれど、
私たち夫婦がとてもお世話になった方と
霞ヶ浦を訪れたことがあった。
それは年の瀬も押し詰まった日のことで、
その慌ただしい時期に図々しくもお宅へお邪魔した私たちを
快く歓待してくれ美味しいものをご馳走してくれ、
観光案内までしてくださったご夫婦と、
最後に訪れたのがこの霞ヶ浦だった。
お世話になった方というのは、
私たちが以前勤めていた会社の社長。
彼が病気を患い会社を畳んでから、
それはちょうど半年が過ぎた頃のことだった。
その人は、仕事にとても厳しい人だった。
誰より勉強熱心で仕事熱心で、
ついて行けずに辞めていく社員も多かった。
寝食を惜しみ仕事に没頭する姿に、
「仕事しながらポックリ逝くのが一番幸せなんじゃない?」
下で働く私たちはそう言って揶揄することも少なくなかった。
この霞ヶ浦総合公園、
彼の住いからは車で10分と掛からない場所にある。
広大な霞ヶ浦を見渡しながら、
「近くに、こんな良いところがあったんだねぇ」
彼はしみじみと、そう呟いた。
夫も私も言葉にならず、
ただ、彼の後ろ姿を見つめていたように思う。
彼が逝ったのは、それから1年と少しが経ってからのことだった。
見送るべく駆け付けた教会で、
彼の最期を看取ったという神父さんから話を伺うことができた。
「最期は少しだけ苦しそうでした。
それでも今は、苦しみからは解放されています。
今はもう、神の御許にありますから」
心が、少しだけ軽くなったような気がしていた。
昨日に戻るよ。
公園の中で、
ヘリコプターの遊覧飛行が行われていた。

夫はすっかりヘリに夢中で、私たちを放置。
[広告] VPS
たもつと私は遠くに退避中。
夫はヘリに乗りたかったらしい(笑)
霞ヶ浦に別れを告げた後は、

牛久阿弥陀大仏へ。
「青銅製立像」として世界一の高さなんだって。

エレベーターで展望台まで行けるらしい。

綺麗なお顔だね。
たくさん歩いて帰ったのに、

結局夜も散歩に駆り出された。
オッサンだと思ってたけど、
案外体力あるんだね……(汗)

オランダに来てるよ♪
……って、そのタイトルでこの展開はないでしょ。

今月は坊ちゃんのお散歩強化月間。
え? そうなの?
だって、たくさん歩いていつまでも健康でいてほしいじゃん。

たわわに実ったフルーツのトンネルをくぐり、
(作り物だけどね)

丘の上の水車のところへ。
ここは、土浦市霞ヶ浦総合公園。
人が少なくてのんびり歩けるところ……で選んだのが、
ここ霞ヶ浦の湖畔。

スンスンに余念がない。
風車の展望台から見た景色。

遠くに見えるのは筑波山。
山の西(左)の方に、たもつの生まれ故郷があるよ。



霞ヶ浦。
湖面積は国内2番目なんだって。
知らなければ、海?って思うよね。
もう10年も昔のことになるのだけれど、
私たち夫婦がとてもお世話になった方と
霞ヶ浦を訪れたことがあった。
それは年の瀬も押し詰まった日のことで、
その慌ただしい時期に図々しくもお宅へお邪魔した私たちを
快く歓待してくれ美味しいものをご馳走してくれ、
観光案内までしてくださったご夫婦と、
最後に訪れたのがこの霞ヶ浦だった。
お世話になった方というのは、
私たちが以前勤めていた会社の社長。
彼が病気を患い会社を畳んでから、
それはちょうど半年が過ぎた頃のことだった。
その人は、仕事にとても厳しい人だった。
誰より勉強熱心で仕事熱心で、
ついて行けずに辞めていく社員も多かった。
寝食を惜しみ仕事に没頭する姿に、
「仕事しながらポックリ逝くのが一番幸せなんじゃない?」
下で働く私たちはそう言って揶揄することも少なくなかった。
この霞ヶ浦総合公園、
彼の住いからは車で10分と掛からない場所にある。
広大な霞ヶ浦を見渡しながら、
「近くに、こんな良いところがあったんだねぇ」
彼はしみじみと、そう呟いた。
夫も私も言葉にならず、
ただ、彼の後ろ姿を見つめていたように思う。
彼が逝ったのは、それから1年と少しが経ってからのことだった。
見送るべく駆け付けた教会で、
彼の最期を看取ったという神父さんから話を伺うことができた。
「最期は少しだけ苦しそうでした。
それでも今は、苦しみからは解放されています。
今はもう、神の御許にありますから」
心が、少しだけ軽くなったような気がしていた。
昨日に戻るよ。
公園の中で、
ヘリコプターの遊覧飛行が行われていた。

夫はすっかりヘリに夢中で、私たちを放置。
[広告] VPS
たもつと私は遠くに退避中。
夫はヘリに乗りたかったらしい(笑)
霞ヶ浦に別れを告げた後は、

牛久阿弥陀大仏へ。
「青銅製立像」として世界一の高さなんだって。

エレベーターで展望台まで行けるらしい。

綺麗なお顔だね。
たくさん歩いて帰ったのに、

結局夜も散歩に駆り出された。
オッサンだと思ってたけど、
案外体力あるんだね……(汗)
スポンサーサイト