みんなの思い
1週間ほど前に耳にしたニュースです。
【札幌市厚別西地区センターの窓口に置いてあった募金箱が、
何者かに持ち去られた。
北海道警は窃盗事件とみて調べている。
持ち去られたのは道盲導犬協会の「ミーナの募金箱」
後日近くの公園で募金箱が見つかったが、
南京錠がかかったお金の引き出し部分がへし折られ
中は空だったという】
盲導犬育成の為にと寄せられた大切な募金が、
心無い人間に盗まれてしまったという悲しい事件でした。
介助犬育成の為の募金、
僅かばかりですが我が家も協力させて頂いています。
介助犬の育成には、

充分な食事や、


安心して休める寝床や、

気分転換になる運動が必要で、
訓練に必要な施設や車両その他経費を合せると、
盲導犬の場合1頭育成する為には
3,000,000円ほどが必要になるのだそうです。
うちの寄付金額じゃ、何にも買えないかも……(汗)
募金箱を見つけてはお財布を開くようになったのは、
介助犬を必要としている人の役に立てるのは勿論のこと、
やはり、人間の為に頑張ってくれているワンコの為に
より良い環境を整えてあげて欲しいという思いが
以前にも増して強くなったからかもしれません。
ワンコの為に……という思い、
たもつと暮らすようになってから尚更強くなったと感じます。
1頭の介助犬を育成するために必要な金額、
募金で賄うのは決して容易いものではありません。
どこかの誰かの為に、どこかのワンコの為に……、
そんなみんなの思いを踏みにじるような今回の事件、
とてもやりきれない思いでいっぱいです。
大切な大切な募金箱、
心無い人間の手に触れられることが二度とありませんように。
頑張るワンコの為に必要なお金が
もっともっと集まりますように。
ここからは、最近のたもやん。

昨日から、新しいフードに挑戦中。

基本的には手作りご飯を食べている坊ちゃんの為に
ドッグフードを購入する理由。
① ご飯を作るのが追い付かない時の為。
② 手作り食で不足している栄養(があればそれ)を補給する為。
③ 災害時など手作り食の供給が困難な場合の為。
ドッグフードには当たり外れがあるので、
……というか、たもつにバッチリ合うフードが見付からないので、
今は1キロ単位で購入、
終了したらまた違うフードに挑戦することにしている。

スンスン。

あはは、ちょっと硬そうだね。


美味いよ、これ~♪
お腹壊すこともなく、その点では合格。
1キロ食べ切る頃にどうなってることやら……。
それから……、

1ヶ月ほど前から始めてるサプリメント。
ライフライン・セラミドコラーゲン。
成分は【スキンコラーゲン・グルコシルセラミド・
乳酸菌(E-フェカリスFK-23株)・
ラフィノース(てん菜抽出オリゴ糖)】
たもつの場合はセラミドケアが重要、
……で、試してみるしかないじゃん!ってことに。
1ヶ月続けてみた結果、
痒みが落ち着いてきた(……ような気がする)
育毛が促進されている(……ような気がする)
まあ、まだまだ微妙な感想。
使用前使用後の写真をアップしようと思ってたんだけど、
見るからに効果抜群!って感じでもないのでまた今度。
ちなみに、コラーゲンが弱った足腰にも効くらしく、
怪我や加齢により歩行が困難になってきた場合でも、
効果が出てきている子がいるみたい。
確かに、うちのは益々大暴れするようになった(汗)
サプリの効果、別のところで出てきて欲しかったんだけど……。