広尾なんてアウェーだから
木曜日、ちょっぴりアウェー方面へのお出掛け。

東京都庭園美術館にお邪魔。

こちらは、重要文化財にもなっている旧朝香宮邸。
館内の写真撮影がオッケーになる期間なのでやってきた。

緑の中を抜けると、

見えてきたよ。

落ち着いた佇まいの本館。

応接室の次室。
立ってるのは香水塔。元は水が流れてたんだって。

肌触り良さそうなソファ。
勿論、お触りできない。

大客室。
素敵だよね~、溜め息が出ちゃう。

採光良すぎな大食堂。


中庭。

2階へ行くよ。

殿下居間。

書斎。

バスルーム。
なんか、うちのリビングより広いみたい。

2階のテラス。
こういうタイルとかがすっごく可愛い。

デザインが可愛いんだよね。

北側ベランダ(北の間)
夏の暑い日はここで過ごしたんだって。

新館へと続く廊下。
ガラスまでオサレ。

庭(のほんの一部)
右に写ってるのは新館。

少しだけ、色付いてた。
この日はもう1軒ハシゴ。
山種美術館で開催中、速水御舟の全貌展にもお邪魔。
ここ、目黒駅からものすごく遠い。
そして、延々続く坂道を上る。
入館前から既にヘトヘト。
絵はがき2枚だけ。

『百舌巣』

『翠苔緑芝』(左隻・部分)
伸びてるウサギが可愛い。
ここで姉と別れ、私は一足先に美術館を発つことに。
坊ちゃんが待ってるからね、家路を急ぐよ。
しかし、目黒駅まで遠いよね~、歩くの辛いな~。
確か、広尾の駅がもうちょっと近くにあったような?
そうそう、以前車でこの辺通った時に、
近くで広尾駅の入口を見たような気がする~。
たぶんね、こっちの方。
目黒駅と反対方向だったような気がする~。
勘を頼りに歩き出した私。
なんか、なんも見えてこないな~。
地下鉄の入口って、分かり難いんだよね。
もうちょっと行ってみるか……。
? ? ? ? ? ?
なんか、違う気がする……。
この景色、全然違う気がする……。
もう脚が動かないよ~(泣)
駅なんか全然見えてこないし~(泣)
結局元来た道を引き返し、目黒駅を目指すことに。
楽しようと思ったのに、3倍くらい余計に歩いちゃった。
途中で誰かに訊けば良かったなぁとつくづく思う。
けど、なんかドキドキしちゃうんだよね、道を訊くのって。
海外だとその辺の人とっ捕まえてすぐ訊いちゃうんだけど、
日本にいるとドギマギしちゃって話し掛けられない。
帰ってから夫に話したら、
「なんの為のスマホなの?」と呆れられた。
当てずっぽうに歩き回らないで、どーしてスマホで調べないの?
……ということね。
ちなみに、山種美術館から広尾駅、ちーっとも近くなかった。
素直に目黒駅を目指すのがベスト。
しかし、今週は歩行距離がスゴイことになってるな。
万歩計でも装着しとけばヨカッタ。
アウェーの地で迷ったら、
みなさん躊躇わず誰かに道案内を頼みましょう。
……って、言われなくても分かってるってか

東京都庭園美術館にお邪魔。

こちらは、重要文化財にもなっている旧朝香宮邸。
館内の写真撮影がオッケーになる期間なのでやってきた。

緑の中を抜けると、

見えてきたよ。

落ち着いた佇まいの本館。

応接室の次室。
立ってるのは香水塔。元は水が流れてたんだって。

肌触り良さそうなソファ。
勿論、お触りできない。

大客室。
素敵だよね~、溜め息が出ちゃう。

採光良すぎな大食堂。


中庭。

2階へ行くよ。

殿下居間。

書斎。

バスルーム。
なんか、うちのリビングより広いみたい。

2階のテラス。
こういうタイルとかがすっごく可愛い。

デザインが可愛いんだよね。

北側ベランダ(北の間)
夏の暑い日はここで過ごしたんだって。

新館へと続く廊下。
ガラスまでオサレ。

庭(のほんの一部)
右に写ってるのは新館。

少しだけ、色付いてた。
この日はもう1軒ハシゴ。
山種美術館で開催中、速水御舟の全貌展にもお邪魔。
ここ、目黒駅からものすごく遠い。
そして、延々続く坂道を上る。
入館前から既にヘトヘト。
絵はがき2枚だけ。

『百舌巣』

『翠苔緑芝』(左隻・部分)
伸びてるウサギが可愛い。
ここで姉と別れ、私は一足先に美術館を発つことに。
坊ちゃんが待ってるからね、家路を急ぐよ。
しかし、目黒駅まで遠いよね~、歩くの辛いな~。
確か、広尾の駅がもうちょっと近くにあったような?
そうそう、以前車でこの辺通った時に、
近くで広尾駅の入口を見たような気がする~。
たぶんね、こっちの方。
目黒駅と反対方向だったような気がする~。
勘を頼りに歩き出した私。
なんか、なんも見えてこないな~。
地下鉄の入口って、分かり難いんだよね。
もうちょっと行ってみるか……。
? ? ? ? ? ?
なんか、違う気がする……。
この景色、全然違う気がする……。
もう脚が動かないよ~(泣)
駅なんか全然見えてこないし~(泣)
結局元来た道を引き返し、目黒駅を目指すことに。
楽しようと思ったのに、3倍くらい余計に歩いちゃった。
途中で誰かに訊けば良かったなぁとつくづく思う。
けど、なんかドキドキしちゃうんだよね、道を訊くのって。
海外だとその辺の人とっ捕まえてすぐ訊いちゃうんだけど、
日本にいるとドギマギしちゃって話し掛けられない。
帰ってから夫に話したら、
「なんの為のスマホなの?」と呆れられた。
当てずっぽうに歩き回らないで、どーしてスマホで調べないの?
……ということね。
ちなみに、山種美術館から広尾駅、ちーっとも近くなかった。
素直に目黒駅を目指すのがベスト。
しかし、今週は歩行距離がスゴイことになってるな。
万歩計でも装着しとけばヨカッタ。
アウェーの地で迷ったら、
みなさん躊躇わず誰かに道案内を頼みましょう。
……って、言われなくても分かってるってか

スポンサーサイト