fc2ブログ

ひたすら肥えている

      暫く忙しくしていて、

    すっかりブログを放置しておりました 



   最近のたもやん、



    16-11-03_1407.jpg


       ただひたすらに肥えていっている。

    分かり難いかもしれないけど、

         ハーネスが食い込んでる。






    ひと月前、初めてハーネスを着用した日には、



      16-10-09_1935_20161112112907b62.jpg


  締めても締めてもなんか緩い……って感じだったのに。





 このところずーっと手作りご飯を召し上がってる坊ちゃん。

作るのが追い付かない時はドライフードで誤魔化してるんだけど、

    ほぼ9割方は手作りご飯。

先生からは「手作りだとどうしても痩せちゃう」と言われていたし、

    実際昨冬完全手作りだった頃はかなり体重が落ちた。

   なのに……、

  この秋の手作りご飯では、坊ちゃんひたすら肥え続ける傾向に。

       なぜだろう?

     加齢により、痩せ難くなっている?

いやいや、栄養が充分摂取できていると捉えた方がいいか……。


  体重増加は有り難いことなんだけど、

    (栄養不足だと皮膚にも良くないと言われていたし)

 気になるのは、

太るだけ太って皮膚や被毛の成長があんまり見られないってこと。

   その栄養、発毛や皮膚のターンオーバーに使うべきなのでは?

      ……と、なんだかムズムズしちゃう。







     すっかり太ってきたんだけど、



   16-11-07_907.jpg


            よく走る 







     16-11-07_903.jpg


              待ってーっ 







      16-11-07_910.jpg


             かーちゃん、遅いんだよ。








     16-05-31_1517_20161112120040871.jpg


       アトピカ(シクロスポリン)の副作用で、




    16-05-25_1002_201611121200387a0.jpg


     こんなに生えた太股の毛も(これ、5月くらい)、

       もうすっかり毟り取っちゃったし、

   育毛の旅はエンドレスなのかと、

          飼い主すっかり疲弊してる状態。


  ※ アトピカは身体に合わず、使用を中止。

   効きが遅いとは言え痒みは治まりつつあったし、

     発毛を促すという有り難い副作用もあったし、

  高価であることに目を瞑れば、

        とっても有り難いお薬なんだけど。


     ……ということで、

 相変わらずプレドニゾロン(ステロイド)を手放せない状態。

    新薬のアポキルを試してみても良いんだけど、
     
       これまた効かない子もいると言うし、

   アトピカのような拒絶反応が出るのも怖いし、

             ちょっと迷う。


      栄養は足りてるみたいなんだけど、

    どうしたら発毛に繋がるんだろうねぇ、たもちゃん。




        16-10-29_1845.jpg


     なんでもいいから、美味しいもの出してよ 




スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR