fc2ブログ

健康診断忘れずに

     今月は坊ちゃんの誕生月。

 ……ってことで、昨日は健康診断を受けに行ってきた。

      え? なんの関係が?

   あ、誕生月だと料金が割引になるんだよね。

    それって、とっても有り難い。

 お安くなるとなれば、健康診断絶対忘れないもんね。


昨日はお昼前に坊主を病院に預け、午後3時に回収。

     検査結果は、概ね良好。

   まあね、完璧!と言われないところも例年通り。


  まずは血液検査の結果から。

   HCT(ヘマトクリット)がちょっぴり低い。

         若干の貧血。

 これ、炎症を起こしてる時に数値に出易い。

   それでも以前より改善されてるので問題なし。

 毎度お馴染みALP(アルカリフォスファターゼ)の方は、

      数値がボンっと跳ね上がってた。

    肝臓がお疲れ気味。

  このところ、ステロイド剤を多用してたからね。

      気を付けなきゃ。

   ……で、

 今回数値振り切っちゃってたのが、TG(中性脂肪)

          え!?

 これね、朝ご飯食べて行っちゃったのが影響したのかも。

  「朝イチ空腹時だったら違ったかもしれないね」って。

    血液検査の結果、全般的には良好で、

  あとはステロイド剤の使用頻度を下げる努力を。


   次は、血圧測定結果。

     5回測って、ほぼ基準値内。


  それから、レントゲン写真を2枚確認。

 「年齢(もうすぐ9歳)からするとかなり綺麗」と、

     お褒めの言葉を頂いた。

血液検査の結果を見た流れから気になる肝臓の状態は、

       腫れなども見られず問題ない模様。

  それから、先日より気になっていた逆クシャミ。

    気管を見たところ、問題はなさそう。

 仮に気管虚脱であれば気管が細くなる等の変化が見られる筈。

      肺には、少々白い部分が。

    こちらは加齢による石灰化であろうとのこと。

  ……で、逆クシャミに繋がるような内臓の異常はなさそう。

    笑っちゃったのは、胃にご飯がいっぱい入っていたこと。

  ドッグフードの粒々が、ちゃーんと見えた。

      朝ご飯食べさせちゃったの、失敗だったわぁ。

    結果、数値にも影響しちゃったからね。


  採血ついでにお願いした食物アレルギー検査。

 こちらは外部に出すので、結果は1週間後。

  先生は「アレルギー検査は完璧じゃないですからね」と

        繰り返し口にした。

    その点は大丈夫、ちゃんと理解してるつもりだから。

 それでも敢えてお願いしたのは、

    まだまだ試してみたい方法が私の中にあるから。



     夕方散歩、坊ちゃんユルウンを連発。

  病院に置き去りにされたのが、嫌だったのか~。

      たったの3時間だったのにぃ。

看護師さんにめーいっぱいナデナデしてもらってたくせにぃ。





      16-09-04_1444.jpg


        ヨレヨレ。反撃する気なし。







       
スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR