散歩したくなるような草原
今日も暑いですね 
都心では昼前37.6℃を記録したとか……
昨日もジリジリと暑かったのですが、
乃木坂へちょいとお出掛け

国立新美術館で開催されている
ルノワール展にお邪魔してきました。
入場者数既に50万人を突破してるとかで、
平日にも関わらずこの日もなかなかの混みよう。
社会科見学? 学校行事?
制服着た生徒さんたちの姿も多くて、
館内(展示会場の外だけど)結構騒がしかった。
たぶん、課題とか色々出てるんだろうなとは思うけど……。
画の前に陣取って、
延々メモとか取り続けるの止めて欲しいなぁと思う。
こんなに混んでるんだよ~、周りを見て~!
……なんて、とてもじゃないけど言えない

「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」
有名な画だから観たことあると思い込んでたけど、
日本初公開でした。
ムーランギャレットを描いた画家さんは多いけど、
本作が最もキラキラしているような気がします。
この時代のダンスホールの様子も映像で知ることができたりして、
なかなか興味深い展示になっていました。
同時代の別の画家さんの作品も並んでいて、
またまた得した気分です。
スタニスラス・レピーヌという方の作品が印象に残ったんだけど、
あまり有名な方ではないようで、
単独で展示会開催されることはちょっとなさそう。
やっぱり、有力なパトロンを見付けられなかった画家さんは、
描き続けるのに苦労したんだろうなと想像しますね。

「都会のダンス」

「田舎のダンス」
揃っての来日は45年ぶりなんだって。
……で、絵はがき。

「ぶらんこ」
流行りのドレスに身を包みぶらんこに乗っているのは、
娘のジャンヌ。
画家お気に入りのモデルだったそうです。

「草原の坂道」
これね、是非本物を観て頂きたいです!
このプリントじゃ、風合いが全然伝わらないっ
「風景なら、その中を散歩したいと思わせるような絵が好きだ」
これ、描いたご本人の言葉です。
まさに、この中を散歩したくなるような草原ですよね。
ルノワールって人物画の印象が強かったんだけど、
個人的には風景画が好きかも~と思いました。
今度は風景画メインで、是非開催お願いしますっ!
リオ五輪、
水泳の萩野公介選手が金メダルを獲得しましたね!
その晩の東京スカイツリー、

ゴールドに輝いていました

都心では昼前37.6℃を記録したとか……

昨日もジリジリと暑かったのですが、
乃木坂へちょいとお出掛け


国立新美術館で開催されている
ルノワール展にお邪魔してきました。
入場者数既に50万人を突破してるとかで、
平日にも関わらずこの日もなかなかの混みよう。
社会科見学? 学校行事?
制服着た生徒さんたちの姿も多くて、
館内(展示会場の外だけど)結構騒がしかった。
たぶん、課題とか色々出てるんだろうなとは思うけど……。
画の前に陣取って、
延々メモとか取り続けるの止めて欲しいなぁと思う。
こんなに混んでるんだよ~、周りを見て~!
……なんて、とてもじゃないけど言えない


「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」
有名な画だから観たことあると思い込んでたけど、
日本初公開でした。
ムーランギャレットを描いた画家さんは多いけど、
本作が最もキラキラしているような気がします。
この時代のダンスホールの様子も映像で知ることができたりして、
なかなか興味深い展示になっていました。
同時代の別の画家さんの作品も並んでいて、
またまた得した気分です。
スタニスラス・レピーヌという方の作品が印象に残ったんだけど、
あまり有名な方ではないようで、
単独で展示会開催されることはちょっとなさそう。
やっぱり、有力なパトロンを見付けられなかった画家さんは、
描き続けるのに苦労したんだろうなと想像しますね。

「都会のダンス」

「田舎のダンス」
揃っての来日は45年ぶりなんだって。
……で、絵はがき。

「ぶらんこ」
流行りのドレスに身を包みぶらんこに乗っているのは、
娘のジャンヌ。
画家お気に入りのモデルだったそうです。

「草原の坂道」
これね、是非本物を観て頂きたいです!
このプリントじゃ、風合いが全然伝わらないっ

「風景なら、その中を散歩したいと思わせるような絵が好きだ」
これ、描いたご本人の言葉です。
まさに、この中を散歩したくなるような草原ですよね。
ルノワールって人物画の印象が強かったんだけど、
個人的には風景画が好きかも~と思いました。
今度は風景画メインで、是非開催お願いしますっ!
リオ五輪、
水泳の萩野公介選手が金メダルを獲得しましたね!
その晩の東京スカイツリー、

ゴールドに輝いていました

スポンサーサイト