fc2ブログ

熊が……出るのですか?

        土曜の朝、




    16-06-04-02.jpg



        階段上で待機中。

    たもやんの後ろにはいつもの河原が広がってます。

 我が家の車、立体駐車場の屋上階にとまってる。

   外出する時は、夫が車を出してくれるのをここで待ちます。

      なんかさ、エラそうだよね。





   
     高速飛ばしてやってきたのは、




   16-06-04-08.jpg



          どっかの山の中。







   16-06-04-04.jpg




         はぁ~、やれやれ。






      どっかって、どこよ?




    16-06-04-05.jpg

     

           群馬県の山の中だよ。


    これから ↑ オレンジ色の方の遊歩道を使って、

        目的地を目指しますよ。






     16-06-04-07.jpg


           あらよっと。

     車の中ではずーっとウトウトだったけど、

        張り切ってスタートだね。





    16-06-04-09.jpg



       足元慣れない素材だけど、案外平気。





     ……と、おやっ?




     16-06-04-10.jpg


         「熊鈴 お貸しします」

             熊が? 出るのぉ? 

     ちょっ!? 聞いてないんですけどぉーっ!

       夫は「大丈夫、大丈夫」って言うけど、

 最近ニュースでもよく取り上げられてるよね、熊による襲撃とか。

    何を根拠に「大丈夫」などとのたまうのか、我が夫よ?




         16-06-04-11.jpg


            熊鈴を、お借りしました。


  この後絶え間なく鈴を鳴らし続ける私に、

 「そんなに鳴らさなくても大丈夫だからぁ」と呆れ顔の夫。

     ……んなこと言ったってアンタ、

 熊が出たらちゃんと私たちを守ってくれるんかい?

    無駄に気の強い坊主のこと、

無茶して熊に立ち向かって一発でやられちゃうかもしれないじゃん!

   



      16-06-04-13.jpg


            歩き出す二人。






    16-06-04-15.jpg



        振り返ると、誰も来ない……。

      他人の気配、なさ過ぎじゃね?









    16-06-04-16.jpg



         ちょっ、だから置いてくなって!







     16-06-04-18.jpg


           たもやん、楽しそうに歩いてる♪



     緑の中、時折心地良い風が吹いてくる。

 山の中とは言え遊歩道はとっても綺麗に整備されていて、

       足元滑らせる心配はないし、

      ヒルに食われる心配もなさそう。




    16-06-04-20.jpg



        たもやん、調子いいねぇ。

     益々スピードアップだよ。





       おっ、置いてかれるぅ……(汗)





     ……と思っていたら、




       16-06-04-24.jpg


         急にバテたらしい。

      上るの拒否る坊主を夫が抱っこ。

           そのまま進みますよ。









    16-06-04-25.jpg


       途中、こんな看板が出て来るんだけど、

  太陽からの距離を考慮してちゃんと順番に配置してありました。

     「水金地火木土天海冥」って、

        昔覚えたことは忘れないもんだね。

   冥王星から始まって、ゴールは太陽だよ。


   

 遊歩道は長さ600メートル、徒歩で10分~15分くらい。

     



      ゴールに着きました。




    16-06-04-36.jpg



           ここはいったいどこですか?





    16-06-04-37.jpg



         古代遺跡?……みたいのが並んでるけど。






      16-06-04-35.jpg


     そんなことより、坊ちゃん水をがぶ飲み(笑)

    水道のお水を分けて頂きました。

   ミネラルウォーター持ってたのにね、

      坊ちゃん水道水の方をお好みなのよ。





     16-06-04-38.jpg


          ここは、




    16-06-04-39.jpg



       県立ぐんま天文台







     16-06-04-41.jpg


        太陽・月・星の動きを観測できるんだって。





   16-06-04-47.jpg



           星座も探せます。





     16-06-04-46.jpg




16-06-04-53.jpg




           景色も良いよ。

   もうちょっと晴れてたら、富士山も見えた筈なんだけど。





 森の中の遊歩道は、木々の間を渡る風が心地良かった。

     けど、山頂に着いたらまったくの無風状態。

   坊主がね、ちっとも歩かなくなっちゃった。

       こんなに気持ちいい景色なのにぃ。




     ひと休みしたら、早々に下山。

  このぐんま天文台、駐車場は離れた場所に完備。

      車の明りが天体観測の邪魔になるからです。

 歩行が困難な方は送迎して頂くことが可能ですが、

    基本的には自分の足で訪ねることになります。

……ということで、坊ちゃんを車内待機させる訳にもいかず、
 
      施設内をゆっくり見学することもできず。





         下り道。




    16-06-04-60.jpg



    とーちゃん、渋ってないでオヤツでも出しなよ。







       16-06-04-61.jpg


          
       早く早く~、おいらに付いておいで~♪

     上りで抱っこしてもらったことなんて、

            すっかり忘れてるし。






      結局、クマは出ませんでした。

  ……ってか、出てたらニュースになってるか。






     16-06-04-65.jpg


    こんなカワユイ子だったらウェルカムなんだけどね。








       16-06-04-66.jpg


           上毛かるた?……ではないらしい。








      16-06-04-68.jpg


           お腹空きました。

    オチリ付近、ハゲが目立つので自主規制。









      16-06-04-72.jpg


         ぐんまちゃ~ん、楽しかったよ~。






     天文台に別れを告げ、沼田方面へ。

  真田丸で盛り上がってるしね、

 「ブラタモリ」でたもさんがブラブラしたところでも、

      周ってみましょうか。




     
      16-06-04-76.jpg


              沼田駅。

      駅周辺から市街地の方まで、

    真田丸(六文銭)の幟でいっぱいだった。





  16-06-04-73.jpg



      河岸段丘の道から駅の方を見下ろしてるよ。

      


     帰ってから「ブラタモリ」を見返してみたけど、

   やっぱり空撮じゃないとあの良さは伝わらないな~。






     その後沼田ICで関越道に乗り東京方面へ。 

   山登りって感じじゃなかったけど、案外疲れたね。

       思いの外気温が高かったし、

               なにげに日焼けしてる。

  「東京より北へ向かうんだもん、きっと涼しいよね」って、

          これ間違い。

     群馬って、寒くて暑いところなんだよね。





    途中寄った赤城高原SA。

 美味しそうなソフトクリームを手にした人を発見。

     そっか、赤城と言えば赤城乳業?

    こりゃ、ソフトクリーム食べるしかないっしょ。

   ……で、店に入ってウロウロするうちに、

     ソフトクリームのことをすっかり忘れ……。

  「あそこにアイス売ってるじゃん!」

「地元の店っぽい素朴なパッケージだし、なんか良さげ」





      16-06-04-77.jpg



          これは期待できるのでは?

      うんうん、確かに美味しいよ♪




    パッケージをよくよく見てみたら、

  東京新宿の老舗乳業製菓会社だった……。


      あ、でも、味は良かったです。

    ホント、甘さ控えめとっても美味しかった。






    
   都内に帰還してからの坊ちゃん。

お疲れだろうからチッコだけ済ませて家に帰ろう

     ……と思ってたのに、

   うっかり河原を散歩なんかさせたら、

      歩くは歩くはで帰る気なし。

  頼むから~、もう帰ろうよぉ!








       16-05-19_1517_20160606170307ec3.jpg



        帰宅してシャンプーしたら爆睡。


    歩き疲れなのかシャンプー疲れなのかは不明(笑)



  美味しい空気を吸って、森林浴を楽しんで、

        大満足のお出掛けでした♪








スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR