fc2ブログ

上野は祭り状態

   本日はたもつに留守番をお願いして上野へ。




    16-04-01_1143.jpg


     ボッティチェリ展に来ましたよ。




    上野まではバス1本。

  途中浅草雷門の前を通るんだけど、

     いやぁ、すごい人混みだった。

 有名な和菓子屋さんの前にも、

   開店を待ち侘びる人の大行列。


     上野公園も、なかなかの人の波。

   いつもは静かな噴水前も屋台がズラリと並んじゃってて、

     こりゃ、夜桜見物スゴイことになりそう。

  目的の都美術館が見えてきましたよ♪

   え? 何あれ? あんな大行列初めて見た!

……と思ったら、お隣の上野動物園を訪れた人たちが作る大行列。

  ギョエ~~~~!!! 何あれ? 何時間待ち?

     そっかぁ、春休みだもんね~。


    ボッティチェリ展の方はね、空いてました(笑)

  最終日まで残り3日、混雑を覚悟してたんですけどね。

      宗教画が主だと、そんなに入らないのかな~。

    なんかね、色んな人がいましたよ。

  私の後ろに付いてたおばさま方、

     会話がちょっとオカシイ。

    「ケンタウロス」という作品の前で、

 「ケンタウロス。ケンタウロス。ケンタロウ……。

    ちょっと見ると、ケンタロウと間違えちゃうわね(笑)」

           ……え?

  「へぇ~。これ、あのオジサンの持ち物なんだって~」

       え……、オジサン?

 「ほら、あそこの銅像のオジサン」

     あ、マニーフィコの胸像のことを言っている?

   「この絵、ボッティチェリって人が描いたんだって~」

       だから、ボッティチェリ展でしょーが!

    もう、アンポンタンなの?

  なんかね、そんな調子でずーっと喋ってるもんだから、

     こっちも頭の中グルングルンしてきちゃった。


一方隣にいたおじさまは音声ガイドがダダ漏れで、

 メーテル(あ、池田昌子さんね)の声が私の耳にも届いてた。

    音量すご過ぎだよ~。

  
 展示はボッティチェリと

フィリッポ・リッピ(ボッティチェリの師)とその息子のものが主。

    展示数も少なめだったから、そんなに疲れなかったな。



   DSC_1595_201604011441201fa.jpg


        「書物の聖母」





    DSC_1593_20160401144119be2.jpg


       「オリーヴ園の祈り」





     DSC_1591_2016040114411869b.jpg


            「聖母子と洗礼者聖ヨハネ」




 宗教画って、日本ではあんまり浸透してないのかな。

   絵はがきの種類も少なかった。

  素描も素晴らしかったから絵はがきにして欲しかったよ~。

 図録買えよ!って話なんだけど、なにせお高いのでね(汗)



     お昼前に美術館を出てみると、

    上野公園内、更なる人の波ですよ。




    16-04-01_1154.jpg




 
 16-04-01_1158.jpg





      16-04-01_1159.jpg



     ちょっと薄曇りなのが残念なところなんだけど。


  しかし……、

上野公園ってどこからあんなにたくさんの人が集まってくるんだろ。

      人疲れしたよ~ 




スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR