fc2ブログ

永野が思い出させてくれたこと

     もう先週のことになりますが……。

  

       
     16-02-14_1410.jpg


   夫が「pen」↑を購入するのに一緒に立ち寄った丸善

     その4階ギャラリーを覗いてみると、

            版画展が催されていましたよ。


   版画を観に行く機会って正直あまりない。

  昔、ずーっと昔ですが、

「たぶんスゴク好きだと思う」と友人が誘ってくれたのが、

    シルクスクリーン作品を紹介する展示会。
   

  
   彼女が私に薦めてくれたのが、


     ラッセン


        クリスチャン・リース・ラッセンの作品。



     そう、あの永野が叫ぶ、



      永野


      「ゴッホより普通にラッセンが好っきー!」

            ……のラッセンです。




  永野は(敢えて「さん」付けはしない)

      ホント衝撃的だったわ~ 



   ラッセンのシルクスクリーン、

      あの頃は本気で購入しようと思ってた。

  心惹かれた作品は、60万くらい。

    当時私たちは20代前半、

  今考えると、本当にバブリーだったわ……と思う。

     友人の好きな作家はヒロ・ヤマガタだったかな。

 それでも「またラッセン(展)やるって!」と誘ってくれて、

    会社帰りに連れだってよく観に行きました。

その後彼女は職場を変わり

     一緒に絵を観に行くことはなくなったけど、

   あの頃はホント楽しかったな~。



    えっと、話が随分飛びましたが……。


   先日覗いたのは、川瀬巴水 木版画展です。

      シルクスクリーンじゃなくて、木版画です。


   
    DSC_1587_20160215130120468.jpg


    日本風景集Ⅱ関西篇  尼崎大物




      DSC_1584_20160215130118f82.jpg


       Miyajima Shrine in Snow




      DSC_1591_2016021513012395a.jpg


       東京二十景 明石町の雨後






      DSC_1589_20160215130121155.jpg


        東海道風景選集 尾州半田新川端



     ワンコがいると、どうしても目が行っちゃう(笑)




    絵はがきの写真じゃ、

  イマイチ良さが伝わらないかもしれないけど……。

      素晴らしかったです!

    売約済みの作品も多かったです。

   バブリーなあの頃だったら私も……、

         いやぁ、ムリムリ(汗)


  とても良い時間を過ごすことができました 
     




スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR