プッツン切れました
タイトル見て「ほんっと、キレやすいなぁ」
……なんて思ったそこのあなた!
(今回)切れたのは私ではありませんっ(← きっぱり)
切れたのは、血管。
あ、たもつのじゃなくて、私のです。
昨日のことなんですけどね、
そろそろ散歩行くか~なんて思い始めた午後7時前。
「ピンポ~ン」呼び鈴が鳴って、
ふと覗き込んだ洗面所の鏡。
ちょっ! 何これ?
眼の中が、赤く染まってる。
ピンポンに興奮するたもつを制して、
郵パック受け取って、
それから再度、鏡の中の目ん玉確認しますよ。
なんだろ、これ~?
結構、ホラーなんだけど……。
パソコンでサクサク検索したかったんだけど、
時間がなかったので取り敢えずたもやんのお散歩へ。
しかし、いつの間に?
昼間は全然気付かなかったよ。
もしかして、腫瘍……とか?
急に手術とか、困るよな~。
坊主のお世話は誰が?
坊主のご飯作り、夫には無理だよねぇ。
それより夫の飯の心配しろよ!……って感じだけど(汗)
ここでシャンプー止めたら、
せっかく生えてきた毛がまた無くなっちゃう。
手術とか入院とかなったら、ホント困るよ……。
けど、この眼と引き換えにたもつの皮膚が綺麗になるなら、
目ん玉の1つくらい惜しくもないか……。
妄想は、膨らむばかり。
記録の為、帰宅した夫に撮影してもらいました。
閲 覧 注 意 

ちょっと分かり難いかな……。
見開くと、こんな感じです。

白眼のところが、真っ赤っか。
これはこれでホラーなんだけど、
何がコワイって、
↑(1枚目)の写真、眉毛が無さすぎだね。
明日病院行ってみよう。
……と思って調べてみたら、水曜は休診日だし(汗)
取り敢えず、何の病気かサクサク検索してみよう。
ふ~ん。
この症状は恐らく「結膜下出血」
結膜下出血とは、
結膜下の小さい血管が破れて出血したもので、
白目部分がべったりと赤く染まります。
多少、目がごろごろしますが、痛みなどはありません。
原因はさまざまで、くしゃみ・せき、過飲酒、月経、
水中メガネの絞め過ぎなどでも出血します。
出血は、1~2週間ほどで自然に吸収されることが多いのですが、
強いものでは2~3カ月ぐらいかかります。
いずれにしても自然に吸収されますので、
ほとんどの場合心配はいりません。
結膜下出血
↑ 参天製薬さんのサイトから引用させて頂きましたよ。
通常は「放置」で良いみたい。
ただ、繰り返すようだと注意が必要。
動脈硬化、高血圧、糖尿病、
出血性素因(貧血、白血病、紫斑病など)、腎炎等を
疑う必要があるそうです。
取り敢えず、今回は放置。
しかし、なぜに毛細血管が切れたのだろう。
くしゃみか咳くらいしか思い当たらないのだけど。
あぁ、ストレスが良くないとも書いてあったな。
今後夫が癇に障るようなこと口にしたら、

この顔で反撃することにしよう。
今日は気持ち悪いのをお見せしちゃったので、
この先は可愛い写真を……。

先輩ワンコの音吉さん。

この冬も毛がフッサフサのモッフモフだから、
たもつに少し分けてくれるよう交渉中
それから、今日一緒にお出掛けする予定だった姉から、
高いところからの写真が送られてきましたよ。

六本木ヒルズ52階からの景色。
緑がいっぱいのところは、青山霊園。
手前のガラス張りの建物は、
よくお邪魔する国立新美術館。

東京タワーと、

遠くに、うっすら東京スカイツリー。
みなさまも、
プッツン切れないようどうぞお気を付けください
……なんて思ったそこのあなた!
(今回)切れたのは私ではありませんっ(← きっぱり)
切れたのは、血管。
あ、たもつのじゃなくて、私のです。
昨日のことなんですけどね、
そろそろ散歩行くか~なんて思い始めた午後7時前。
「ピンポ~ン」呼び鈴が鳴って、
ふと覗き込んだ洗面所の鏡。
ちょっ! 何これ?
眼の中が、赤く染まってる。
ピンポンに興奮するたもつを制して、
郵パック受け取って、
それから再度、鏡の中の目ん玉確認しますよ。
なんだろ、これ~?
結構、ホラーなんだけど……。
パソコンでサクサク検索したかったんだけど、
時間がなかったので取り敢えずたもやんのお散歩へ。
しかし、いつの間に?
昼間は全然気付かなかったよ。
もしかして、腫瘍……とか?
急に手術とか、困るよな~。
坊主のお世話は誰が?
坊主のご飯作り、夫には無理だよねぇ。
それより夫の飯の心配しろよ!……って感じだけど(汗)
ここでシャンプー止めたら、
せっかく生えてきた毛がまた無くなっちゃう。
手術とか入院とかなったら、ホント困るよ……。
けど、この眼と引き換えにたもつの皮膚が綺麗になるなら、
目ん玉の1つくらい惜しくもないか……。
妄想は、膨らむばかり。
記録の為、帰宅した夫に撮影してもらいました。



ちょっと分かり難いかな……。
見開くと、こんな感じです。

白眼のところが、真っ赤っか。
これはこれでホラーなんだけど、
何がコワイって、
↑(1枚目)の写真、眉毛が無さすぎだね。
明日病院行ってみよう。
……と思って調べてみたら、水曜は休診日だし(汗)
取り敢えず、何の病気かサクサク検索してみよう。
ふ~ん。
この症状は恐らく「結膜下出血」
結膜下出血とは、
結膜下の小さい血管が破れて出血したもので、
白目部分がべったりと赤く染まります。
多少、目がごろごろしますが、痛みなどはありません。
原因はさまざまで、くしゃみ・せき、過飲酒、月経、
水中メガネの絞め過ぎなどでも出血します。
出血は、1~2週間ほどで自然に吸収されることが多いのですが、
強いものでは2~3カ月ぐらいかかります。
いずれにしても自然に吸収されますので、
ほとんどの場合心配はいりません。
結膜下出血
↑ 参天製薬さんのサイトから引用させて頂きましたよ。
通常は「放置」で良いみたい。
ただ、繰り返すようだと注意が必要。
動脈硬化、高血圧、糖尿病、
出血性素因(貧血、白血病、紫斑病など)、腎炎等を
疑う必要があるそうです。
取り敢えず、今回は放置。
しかし、なぜに毛細血管が切れたのだろう。
くしゃみか咳くらいしか思い当たらないのだけど。
あぁ、ストレスが良くないとも書いてあったな。
今後夫が癇に障るようなこと口にしたら、

この顔で反撃することにしよう。
今日は気持ち悪いのをお見せしちゃったので、
この先は可愛い写真を……。

先輩ワンコの音吉さん。

この冬も毛がフッサフサのモッフモフだから、
たもつに少し分けてくれるよう交渉中

それから、今日一緒にお出掛けする予定だった姉から、
高いところからの写真が送られてきましたよ。

六本木ヒルズ52階からの景色。
緑がいっぱいのところは、青山霊園。
手前のガラス張りの建物は、
よくお邪魔する国立新美術館。

東京タワーと、

遠くに、うっすら東京スカイツリー。
みなさまも、
プッツン切れないようどうぞお気を付けください

スポンサーサイト