ジェットと勝負だ!
たもやんのアレルギー対策に、
我が家からまたもや諭吉が飛んで行くことに……

思いっ切り警戒中
買いましたよ、ダイソン。
清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ダイソン。
発売当初より随分値段も下がってきたし、
布団もソファもカーテンもどこもかしこも吸引できるっていうし、
何より騒音……じゃなくて吸引音が、
かなり小さくなってきてるって聞いたから、
これはもう、坊主の為に大枚叩くしかないでしょ!
実は、前回掃除機を買い替える際、
「ダイソンもいいよねぇ」なんて話をしていたんですよね。
けど、電気屋さんに行ってみてビックリ!
吸引音がね、これ、ジェット機の離陸?ってくらい凄まじい(汗)
いやぁ、無理でしょ。
荒野に建つ一軒家ならまだしも、
お隣の空気感まで伝わってくるようなマンション暮らし、
このジェット音はないよねぇ……ということで購入を見送り。
それが今回、吸引音が30%減になったとか言うし、
何よりこの夏たもつの皮膚状態が本当に芳しくなく、
これはもう迷ってる場合じゃないなということに。

お前、新入りだろ。
[広告] VPS
何だかんだ言って、やっぱりジェット音ですよ。
たもつはこの音がどうにも気に入らないらしい……。

その叫び声、どっから出てんの?
あんたの叫び声の方がウルサイよ(汗)
これまで毎日欠かさず掃除機をかけ、
毎日のように(本当は一日おき)シーツを洗濯し、
ソファカバーなんて洗い過ぎで表面粗くなっちゃってるし、
残りのアレルゲンどうやったら取り除けるのさ……と、
私自身、若干鬱状態になっておりました。
ホントに辛いのはたもつ本人なんだけど。
このコードレスクリーナーの良いところは、
思い立ったらすぐさまギュイーンと吸えちゃうところ。
たもつが掻き毟って落ちた皮膚や体毛や、
勿論人間から剥がれ落ちた様々なものまで、
放置しないですぐさま吸引。
重い本体ヨッコイショって運んできて、
フローリング傷付けながらゴロゴロ転がして、
毎日一生懸命努めてきましたが、
このダイソンには敵わないかも……と今は思ってます。
まあね、ジェット音が凄まじいのには閉口するけど。
ダイソン手にするとね、
坊主は相変わらず勝負する気満々で……

今度こそやっつけてやる!
ダイソン起動待ち。
この夏新たに学んだこと。
アレルギー等で掻き毟ってる子には、
乾燥は大敵なのだそうです。
皮膚の乾燥は勿論のこと、
空気の乾燥も症状を悪化させる一因になるのだとか。
アトピーの悪化は皮膚の乾燥からという認識はあったのですが、
雑菌の繁殖を抑える為にということで、
我が家のエアコン、
今年は例年以上に湿度低めで設定していたんです。
空気の乾燥が問題と知り湿度設定を変更したのは、
もう夏も終わりの頃のこと。
今年はあれもこれも裏目に出ることが多かった……(泣)

まるで掻かない穏やかな午後も、あるんですけどねぇ。

たもつ と モツ
夏祭りのご馳走だよ。
モツの匂いに飛んできたってことは、
今度は内臓、いっとく?
我が家からまたもや諭吉が飛んで行くことに……


思いっ切り警戒中

買いましたよ、ダイソン。
清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ダイソン。
発売当初より随分値段も下がってきたし、
布団もソファもカーテンもどこもかしこも吸引できるっていうし、
何より騒音……じゃなくて吸引音が、
かなり小さくなってきてるって聞いたから、
これはもう、坊主の為に大枚叩くしかないでしょ!
実は、前回掃除機を買い替える際、
「ダイソンもいいよねぇ」なんて話をしていたんですよね。
けど、電気屋さんに行ってみてビックリ!
吸引音がね、これ、ジェット機の離陸?ってくらい凄まじい(汗)
いやぁ、無理でしょ。
荒野に建つ一軒家ならまだしも、
お隣の空気感まで伝わってくるようなマンション暮らし、
このジェット音はないよねぇ……ということで購入を見送り。
それが今回、吸引音が30%減になったとか言うし、
何よりこの夏たもつの皮膚状態が本当に芳しくなく、
これはもう迷ってる場合じゃないなということに。

お前、新入りだろ。
[広告] VPS
何だかんだ言って、やっぱりジェット音ですよ。
たもつはこの音がどうにも気に入らないらしい……。

その叫び声、どっから出てんの?
あんたの叫び声の方がウルサイよ(汗)
これまで毎日欠かさず掃除機をかけ、
毎日のように(本当は一日おき)シーツを洗濯し、
ソファカバーなんて洗い過ぎで表面粗くなっちゃってるし、
残りのアレルゲンどうやったら取り除けるのさ……と、
私自身、若干鬱状態になっておりました。
ホントに辛いのはたもつ本人なんだけど。
このコードレスクリーナーの良いところは、
思い立ったらすぐさまギュイーンと吸えちゃうところ。
たもつが掻き毟って落ちた皮膚や体毛や、
勿論人間から剥がれ落ちた様々なものまで、
放置しないですぐさま吸引。
重い本体ヨッコイショって運んできて、
フローリング傷付けながらゴロゴロ転がして、
毎日一生懸命努めてきましたが、
このダイソンには敵わないかも……と今は思ってます。
まあね、ジェット音が凄まじいのには閉口するけど。
ダイソン手にするとね、
坊主は相変わらず勝負する気満々で……


今度こそやっつけてやる!
ダイソン起動待ち。
この夏新たに学んだこと。
アレルギー等で掻き毟ってる子には、
乾燥は大敵なのだそうです。
皮膚の乾燥は勿論のこと、
空気の乾燥も症状を悪化させる一因になるのだとか。
アトピーの悪化は皮膚の乾燥からという認識はあったのですが、
雑菌の繁殖を抑える為にということで、
我が家のエアコン、
今年は例年以上に湿度低めで設定していたんです。
空気の乾燥が問題と知り湿度設定を変更したのは、
もう夏も終わりの頃のこと。
今年はあれもこれも裏目に出ることが多かった……(泣)

まるで掻かない穏やかな午後も、あるんですけどねぇ。

たもつ と モツ
夏祭りのご馳走だよ。
モツの匂いに飛んできたってことは、
今度は内臓、いっとく?
スポンサーサイト