fc2ブログ

血わき肉おどる?

       

        突然ですが……、



       15-08-14_1448.jpg


                  馬肉です。



     これね、たもつ用、生食用馬肉です。

   アレルギーに悩む子が馬肉で改善したという話は

           以前より耳にしていました。

      たもつもアレルギー持ちではありますが、

   その症状が出るのも「花粉症」の時期、

           長くてもひと月半ほどのことでした。

      それが、昨秋くらいからなんとなく悪くなり始め、

 今年は「もう花粉飛んでないよね?」

         「もう梅雨に入っちゃったけど」

   「冷房し始めても、全く良くならなーい 」のです。

  アレルギー症状って、歳と共に重症化するんですよね。



    これまでも、あれこれ試してはきましたが、

この度初めての「馬肉」初めての「生肉」に挑戦してみることに。


      それまで食したことのない子は、

    初めての「生」にお腹を壊してしまうこともあります。

 生肉を消化するという動物本来の機能が

              働き難くなっているからですね。


    生肉生活1日目、

     まずは1cm角のキューブ1つからスタートです。





       
      15-08-14_1449.jpg


            ↑ のキューブ1個分です。


       ワクワクして待ってる!……ように見えますよね?






     15-08-14_1451.jpg


             はい、どうぞ。






    15-08-14_1452.jpg


               ペッペッ




                  ……って、えーっ 




        マットに肉汁が染みちゃう 





     
    いつものご飯場所に移動します。




      15-08-14_1453.jpg

       

               スンスン






      15-08-14_1454.jpg


               クチャクチャ


      た、たもちゃん。スゴイお顔だね 






    15-08-14_1455.jpg


                  ペッペッ

     何これ~? なんか、気持ち悪いんですけどぉ…… 





       え? 食べない?

     馬肉だよ、馬肉。

馬肉のオヤツ、前に食べたことあるよね?
 
  馬肉のオヤツ、たもちゃん、大好きだったよね?


     しかも生肉だよ、生肉!

これ出すとね、ワンコはみんな大はしゃぎするらしいんだけど。

    あのさ、そんなに安くないんだよ、生肉。

   あのさ、送料勿体ないからさ、大量まとめ買いなんだよね。

      ひと口食べてペッペッ!じゃあさ、

         どうするのさ、残りのお肉?






      15-08-14_1456.jpg


          え? え? かーちゃん、コワイ…… 




     
       ほら、美味しいよ。

     躊躇ってないで、食べてごらん。




     15-08-14_1457.jpg


            恐る恐るペロリン。


     1cm角の馬肉キューブ、

  小さくちぎって私の指先に乗せて……。

 なんだかんだ、5分以上掛かってようやく完食。

    先が思いやられます  





   生肉生活2日目。

 ゲーリーしたら大変だから、本日もキューブ1個。

   期待しないで出したら、あれれ、迷うことなく完食。

 勿論、小さくちぎった物を私の手の上から食べました 



   生肉生活3日目。

     この日は思い切ってキューブ2個。

  本当はね、こんなに恐る恐るじゃなくても大丈夫みたい。

    この日も速攻完食。お腹の調子も、問題なし。 





   生肉生活4日目。

  この日はもう、一気に6個まで増やしちゃいました。

    ……とは言え、1日で6個ですからね、

 サイトでアドバイスされていたよりかなりのスローペース。


 
     台所で準備していたら、



    15-08-17_918.jpg


         え? お待ちになってる?

   冷蔵庫から血の滴る生肉出してるとね、

       坊ちゃん、ダッシュで迎えに来るんですよ。

     血わき肉おどっちゃってる 

          そんな感じなんですよ 

    

   

   15-08-17_919.jpg


            
               ワクワク 






   ドライフードと馬生肉、

     並べて出してみましたよ。

   ドライフードにはね、大好きなチーズのトッピング。




     15-08-17_920.jpg


           ドライフードには見向きもせず、

              生肉を秒殺完食。


     その後トッピングのチーズだけ口にすると、

  ドライフードを鼻で笑い?どこかへ消えてしまいました 


       おーい! 

    きみの主食は、あくまでもドライフードなんだよー!



  このお店の馬肉、冷凍で送られてきて消費期限は3ヶ月。

    赤身のみの物もあれば、内臓や骨を含む物もあります。

   取り敢えずお試しの我が家は赤身のみのキューブを購入。

      内臓含む方が勿論栄養バランスいいですよね。

    ただ、内臓でお腹壊し易い坊主は、

       今後ゆっくりお試しする予定。

    他にも野草や海藻を含む物もありますが、

 その辺りはきっちりチェックしなければ食べさせられないので、

      (野草はたもつにとってのアレルゲン多し) 

     試すことになるかどうかは未定です。

  
 馬肉オンリーになることはないのだろうなとは思います。

      必須栄養素、それだけでは摂れないと思うから。


    まずはアレルギー症状が改善されること、

       そして、健康で病気し難い身体を作るのが目標です。


    カイカイがね、少し治まってきたような……、

       思い込みが激しいですからね、私は。

   まあね、生肉生活始めてからまだ1週間ですからね。

     じっくり見守っていこうと思っています。

     薬に頼らない生活、

    身体の為にも、それが一番ですからね。


  馬の生肉なんて贅沢!と思われがちですが、

    このところのたもつの医療費を考えると…… 

   これで改善されれば、寧ろお安いものです。






      生肉と関係ないけど、

    山梨県北杜市で

 サンフラワーフェス2015というのをやってるんですよね。

     先月下旬なら北杜市を訪れていたのに、

         全然知らなかった…… 




     15-08-14_800.jpg


             河原のヒマワリ




       来年はヒマワリ畑に行ってみたい 





スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR