気付けばもう8月

あぢー

毎日ギラギラのたもつエリア

熱帯夜続きだから、夜中に出てもちっとも涼しくない

……ということで、深夜の散歩もサボり気味です。
暑いよ、たもちゃん。もう帰ろ~。

かーちゃん、栄養補給させてくださいよ。
食べると暑くなる……、そう思うのは人間だけですか?
たもちゃ~ん、食べてないで帰ろうよ~。
鼻先にオヤツをチラつかせながら、
ギラついた河原をゼハゼハ散歩。
息も絶え絶えって感じなのにさ、
好みの虫見付けてアホみたいに走り回るのは止めてくれないかな

「あぢーあぢー」言いながら、気付けばもう8月。
セミがジージー言ってるし、赤トンボも飛び始めたから、
この猛暑、もう少しの辛抱かも。
ワンコ友達が買ってきてくれた、

ペリカンのパン。
HPには「昭和24年創業」って書いてあるけど、
この袋には「SINCE 1942」ってなってる。
とにかく、老舗パン屋さんであることは確か。
お店の前には行列ができてるらしいです。
混ざり気のない素朴な味わいの美味しいパンでした。
サクラまま、どうもありがと

ついでみたいになっちゃうけど……。
8月1日は夫の誕生日


六本木のハードロックカフェで、ランチしてきましたよ

ギトギト……に見えるけど、見た目ほどじゃないよ。
ただね、とってもボリューミィー

若い頃はペロリだったんだけど、最近はもう……

夫に手伝ってもらいながらようやく完食。
それから、お誕生日当日訪れた人にはこんなサービスも。

お店の方がコールしてくれて他のお客さんも巻き込んで、
「ハッピーバースデー

恥ずかしがりの夫は予め
「コールは無しで

「だって、そういう歳でもないでしょ

「弾けちゃってもいいんじゃね?」と私は思う訳で……


え

とーちゃんも、もうアラフォー

まあね。
けど、御年7歳と9ヶ月、人間年齢40代半ばのたもちゃんより、
とーちゃんの方がまだヒヨッコってことになるね


なんだ、そーなのかぁ。

つまり…………、
おいらの方が厚遇を望んでもいいって、そういうことだよね?
違うからっ!

その夫がね、
「誕生日はケーキじゃなくて、『白くま』のアイスでいいよ」
なんて言うんですよ。
前日偶々会っていた私の姉にその話を零したら、
夫のことを不憫に思ったんでしょうねぇ、
その場に私を置き急遽買いに走ってくれましたよ。

フルーツくずきり
夏にはもってこいのさっぱりデザートでした。
どうもありがと

それから、夫ご所望の白くま。

セブンイレブンで買ったんだけど、
これ、丸永製菓の「白くま」じゃあなかったみたい

まあね、美味しかったから良しとしましょ。
夏至から既にひと月以上が過ぎ、
夕方散歩で河原へ出てみると、
日がもう随分と短くなってきていることを感じます。
猛暑に耐える日々も、あと半月ほどのことでしょうか。
気付けばもう8月、
秋になればたもつは8歳の誕生日を迎えます。
この歳になると、1年が過ぎるのがホント速い。
「あぢーあぢー」言ってないで、
もう少し密度の濃い毎日を送らなきゃダメだな~

かーちゃん、ブツブツ言ってないで。
おいらにもハンバーガーとやらをガブリさせてくれよ


それはハンバーガーじゃなーーーーいっ!

スポンサーサイト