夏の風物詩
昨夜は隅田川花火大会、
ドドーンと約2万発の花火が東京の夜空を彩りました

マンションの廊下から見ますよ。
打ち上げ直前、飛行船も姿を現しました。

始まりましたよ~
高層ビルの上と、スカイツリーの傍と、
2ヶ所見ることができます。




お散歩前に、たもちゃんも花火見ておく?
近所に住む花火が苦手なワンコ達は、
打ち上げ開始前にサッサとお散歩済ませて
お家に逃げ帰っちゃうんですよね
うちの奴は大丈夫。
花火ドドーンと打ち上がってからお散歩開始です。
河原も橋の上も、花火見物の人でいっぱい。
写真はね、夫がたくさん撮っておいてくれました。


スカイツリーも通常より鮮やかなライトアップの数々。


今年は雨にも降られず、
穏やかな花火大会になりました。
ついでにこっちも。

18日(土) 足立の花火の写真です。
私のスマホで撮ってるから、なんだか写真もボンヤリ
台風の余韻が残っていて、
(まあ、打ち上げ開始からも尚、雨が降り続いておりましてね)
花火を観に行ったのやら、
友人たちとバカ騒ぎをしに行ったのやら……という感じですが
とにかく楽しいひと時を過ごして帰って来ましたよ。
終盤、夫とたもつも会に合流。
たもつも友人宅に上げてもらい、
皆さんに可愛がって頂きました。
知らない大人たちに囲まれて、
たもつも珍しく緊張してたんでしょうね、
黙ったままみんなの様子を窺っておりました。
そんなしおらしくしてるたもつなんて珍しいから、
なんか笑っちゃったな
退屈してたたもつをずーっと構ってくれてたYちゃん、
どうもありがとーね
足立の花火で友人たちとひと盛り上がり、
隅田川の花火を見上げながらたもつと河原を歩くと、
もう我が家の夏は終わり……という気分になるんですよね。
たもつエリアも真夏日続き、
坊主もエアコン部屋の中で毎日退屈して過ごしています。
もう少し涼しくなってくれないと、
日本中のワンコが悲鳴を上げちゃうよ~
日本橋三越の入口に、

金魚の水槽。
「わぁ、カワイイ~
涼しげでいいね~
」
……と思っていたら、
私の横を過ぎて行ったおばさまがひと言、
「わぁ、気持ち悪い~
」
……って
え? えーーーーっ!?
涼しげな演出……のつもりだと思うんだけど
なんか、金魚が気の毒になってしまいました

金魚じゃなくて、
イルカかペンギンでも置いておけば良かったのかな……

かーちゃん、分かってないね。
問題は、食べられる魚かどうか……ってことなんじゃないの?
ドドーンと約2万発の花火が東京の夜空を彩りました


マンションの廊下から見ますよ。
打ち上げ直前、飛行船も姿を現しました。

始まりましたよ~

高層ビルの上と、スカイツリーの傍と、
2ヶ所見ることができます。




お散歩前に、たもちゃんも花火見ておく?
近所に住む花火が苦手なワンコ達は、
打ち上げ開始前にサッサとお散歩済ませて
お家に逃げ帰っちゃうんですよね

うちの奴は大丈夫。
花火ドドーンと打ち上がってからお散歩開始です。
河原も橋の上も、花火見物の人でいっぱい。
写真はね、夫がたくさん撮っておいてくれました。


スカイツリーも通常より鮮やかなライトアップの数々。


今年は雨にも降られず、
穏やかな花火大会になりました。
ついでにこっちも。

18日(土) 足立の花火の写真です。
私のスマホで撮ってるから、なんだか写真もボンヤリ

台風の余韻が残っていて、
(まあ、打ち上げ開始からも尚、雨が降り続いておりましてね)
花火を観に行ったのやら、
友人たちとバカ騒ぎをしに行ったのやら……という感じですが

とにかく楽しいひと時を過ごして帰って来ましたよ。
終盤、夫とたもつも会に合流。
たもつも友人宅に上げてもらい、
皆さんに可愛がって頂きました。
知らない大人たちに囲まれて、
たもつも珍しく緊張してたんでしょうね、
黙ったままみんなの様子を窺っておりました。
そんなしおらしくしてるたもつなんて珍しいから、
なんか笑っちゃったな

退屈してたたもつをずーっと構ってくれてたYちゃん、
どうもありがとーね

足立の花火で友人たちとひと盛り上がり、
隅田川の花火を見上げながらたもつと河原を歩くと、
もう我が家の夏は終わり……という気分になるんですよね。
たもつエリアも真夏日続き、
坊主もエアコン部屋の中で毎日退屈して過ごしています。
もう少し涼しくなってくれないと、
日本中のワンコが悲鳴を上げちゃうよ~

日本橋三越の入口に、

金魚の水槽。
「わぁ、カワイイ~


……と思っていたら、
私の横を過ぎて行ったおばさまがひと言、
「わぁ、気持ち悪い~

……って

え? えーーーーっ!?
涼しげな演出……のつもりだと思うんだけど

なんか、金魚が気の毒になってしまいました


金魚じゃなくて、
イルカかペンギンでも置いておけば良かったのかな……


かーちゃん、分かってないね。
問題は、食べられる魚かどうか……ってことなんじゃないの?