ドライブは楽し
もう先週のことになりますけどね……。
月曜日、ちょっとお出掛け

マンションベランダから見る朝焼け
4時半起きでしたからね
訪れたのがここ。

MAZDA ターンパイク箱根
夫は走り屋とかじゃないですよ

ビューンと走り出したところは撮ったんだけど、
後は走行中の写真はなし。
だって、たもつが酔わないように、
私は彼を全力でお支えしてなきゃならなかったから
自動車専門誌とかテレビ番組とかでよく使われているので、
車好きな人は景色想像できるかな。
13キロほど走って、

大観山の山頂に到着。
ウネウネもそんなになくて、快適ドライブでした。

ラウンジもありますよ。
早く着きすぎちゃって開いてなかったけど。
あ、朝9時オープンです。
さてさて、景色でも楽しむとしますか。
富士山が、

……雲に隠れてる。

芦ノ湖はよく見えてるんですけどね。

たもちゃん。ほら、笑って笑ってぇ~

眠そうなたもやん。
4時半起きだったしね、太陽は眩しいしね。
時折ね、ドドーン!ってすごい地響きがするんですよ。
富士の裾野で自衛隊の演習が行われているのだそうです。
「富士山のマグマがぐつぐつ来てるのかと思ったぁ
」
って言ったら(かなり本気)、
「そしたらこんなに呑気にしてられないでしょ
」
って夫は呆れてたけど。
たもちゃん、双眼鏡で覗いてみよう!


かーちゃん、なにも見えません
そんなことないよ。

山は綺麗だし、

海も見えてきたよ。

あのさ、景色じゃお腹は満たされないんですよね

ここで、カレーでもうどんでも食べさせてくれないかなぁ
たもちゃん、ドッグカフェがあるよ

……って、
「お外の席でならワンコ同伴オッケーよ」ってだけのことみたい。
まあ、ただのお外席。
駐車場にね、数種の外車が並び始めていましてね。
おいおいこれは! 車雑誌かテレビの撮影では?
なんか、スタッフっぽい感じの人たちも集まってるし!
「うちの車もしれーっと紛れ込ませちゃおうよ
」
って夫に進言したんだけど、あっさり却下
ツマンナイの
さてさて次の目的地へ向け出発です
大観山を発ち、県道20号線通って熱海街道抜けて、
熱海の梅園を横目に、かんぽの宿 熱海別館に到着。
梅園では梅まつりが催されていましたね。
花もボチボチ終わりな感じだったけど。
梅まつりには、母と姉とで訪れたことがあります。
それは2月の半ば、霙の降る日だったから、
それに比べたらこの日はとても暖か
でも入りましたよ、日帰り温泉
熱海のお湯ってね、なかなか湯冷めしないんですよ。
そう言えば、母と姉と訪れた時も駅前の足湯に浸かり、
帰宅してもまだ冷めなかったことを思い出しました。
その後、海沿いの道を行くか再び山越えに挑むかで悩み……。
海沿いもね、ウネウネなんですよ。
結局元来た道を戻り、箱根へ抜け、
それから芦ノ湖畔を走り(これがまたウネウネ)、
仙石原を抜けて御殿場へ。
山中湖行っても良かったんだけどたもつももうお疲れで……。
結局高速に乗り、足柄SAへ。

ドッグランでリラックス
後で聞いたんだけど、
友達ワンコが2日前にここで遊んでたんだって

やたらスンスンしてたのは、
ポン太の匂いが残ってたのかも

たもつ、アジリティに挑戦だよ
オヤツで釣ってみるけど、

気付いてない

一歩踏み出す勇気を

2段くらいしか上がってない
ドッグランの外に(フツーの芝生のところ)
大型犬2匹(と人間2人)がやって来ましたよ。
あれれ、ノーリードだよ
高速道路のSAなんですけどね、
車が引っ切り無しなんですけどね、
老若男女(動物嫌い含め)いるんですけどね。
飼い主、躾によほど自信があるんだろうな。
あれれ、呼び戻してるのに、ちっとも戻らない

気になって仕方ないたもやん。
飼い主がようやくリードを付けました。

ジロジロ見てるたもやん。
あちらさんが、たもつに気付いた模様です。
あちらさんが、ワンワンギャンギャン吠え始めましたよ
たもつはと言うと、ふ~んって感じで反応薄。
あれ? 言い返さないんだ
まあね、実際お疲れだった模様です。

帰宅したらこんな……
箱根ターンパイク、違う季節にまた訪れてみたいです
月曜日、ちょっとお出掛け


マンションベランダから見る朝焼け
4時半起きでしたからね

訪れたのがここ。

MAZDA ターンパイク箱根
夫は走り屋とかじゃないですよ


ビューンと走り出したところは撮ったんだけど、
後は走行中の写真はなし。
だって、たもつが酔わないように、
私は彼を全力でお支えしてなきゃならなかったから

自動車専門誌とかテレビ番組とかでよく使われているので、
車好きな人は景色想像できるかな。
13キロほど走って、

大観山の山頂に到着。
ウネウネもそんなになくて、快適ドライブでした。

ラウンジもありますよ。
早く着きすぎちゃって開いてなかったけど。
あ、朝9時オープンです。
さてさて、景色でも楽しむとしますか。
富士山が、

……雲に隠れてる。

芦ノ湖はよく見えてるんですけどね。

たもちゃん。ほら、笑って笑ってぇ~


眠そうなたもやん。
4時半起きだったしね、太陽は眩しいしね。
時折ね、ドドーン!ってすごい地響きがするんですよ。
富士の裾野で自衛隊の演習が行われているのだそうです。
「富士山のマグマがぐつぐつ来てるのかと思ったぁ

って言ったら(かなり本気)、
「そしたらこんなに呑気にしてられないでしょ

って夫は呆れてたけど。
たもちゃん、双眼鏡で覗いてみよう!


かーちゃん、なにも見えません

そんなことないよ。

山は綺麗だし、

海も見えてきたよ。

あのさ、景色じゃお腹は満たされないんですよね


ここで、カレーでもうどんでも食べさせてくれないかなぁ

たもちゃん、ドッグカフェがあるよ


……って、
「お外の席でならワンコ同伴オッケーよ」ってだけのことみたい。
まあ、ただのお外席。
駐車場にね、数種の外車が並び始めていましてね。
おいおいこれは! 車雑誌かテレビの撮影では?
なんか、スタッフっぽい感じの人たちも集まってるし!
「うちの車もしれーっと紛れ込ませちゃおうよ

って夫に進言したんだけど、あっさり却下

ツマンナイの

さてさて次の目的地へ向け出発です

大観山を発ち、県道20号線通って熱海街道抜けて、
熱海の梅園を横目に、かんぽの宿 熱海別館に到着。
梅園では梅まつりが催されていましたね。
花もボチボチ終わりな感じだったけど。
梅まつりには、母と姉とで訪れたことがあります。
それは2月の半ば、霙の降る日だったから、
それに比べたらこの日はとても暖か

でも入りましたよ、日帰り温泉

熱海のお湯ってね、なかなか湯冷めしないんですよ。
そう言えば、母と姉と訪れた時も駅前の足湯に浸かり、
帰宅してもまだ冷めなかったことを思い出しました。
その後、海沿いの道を行くか再び山越えに挑むかで悩み……。
海沿いもね、ウネウネなんですよ。
結局元来た道を戻り、箱根へ抜け、
それから芦ノ湖畔を走り(これがまたウネウネ)、
仙石原を抜けて御殿場へ。
山中湖行っても良かったんだけどたもつももうお疲れで……。
結局高速に乗り、足柄SAへ。

ドッグランでリラックス

後で聞いたんだけど、
友達ワンコが2日前にここで遊んでたんだって


やたらスンスンしてたのは、
ポン太の匂いが残ってたのかも


たもつ、アジリティに挑戦だよ

オヤツで釣ってみるけど、

気付いてない


一歩踏み出す勇気を


2段くらいしか上がってない

ドッグランの外に(フツーの芝生のところ)
大型犬2匹(と人間2人)がやって来ましたよ。
あれれ、ノーリードだよ

高速道路のSAなんですけどね、
車が引っ切り無しなんですけどね、
老若男女(動物嫌い含め)いるんですけどね。
飼い主、躾によほど自信があるんだろうな。
あれれ、呼び戻してるのに、ちっとも戻らない


気になって仕方ないたもやん。
飼い主がようやくリードを付けました。

ジロジロ見てるたもやん。
あちらさんが、たもつに気付いた模様です。
あちらさんが、ワンワンギャンギャン吠え始めましたよ

たもつはと言うと、ふ~んって感じで反応薄。
あれ? 言い返さないんだ

まあね、実際お疲れだった模様です。

帰宅したらこんな……

箱根ターンパイク、違う季節にまた訪れてみたいです

スポンサーサイト