たもつは、幸せだよね
ちょっと日が経ってしまいましたが……。
先週土曜日、
車のショールームで開催されている写真展にお邪魔してきました。
ARK写真展「犬生、猫生、人生」

ペットと暮らす皆さんの中にはご存知の方も多いかと思いますが、
ARK (アニマル レフュージ 関西) という動物保護団体、
こちらの主催による写真展です。
しつこいですが、こちらにも記載しておきます。
日程: 2014年12月6(土)〜12月21日(日)
時間: 10:00〜18:00
会場: メルセデスベンツ正規販売店 ヤナセ東京支店
住所: 〒105-8575 東京都港区芝浦1-6-38
スタッフの方と少しお話しさせて頂きました。
今いる保護動物にめでたく里親さんが見付かっても、
新たに保護されてくる動物は後を絶たず。
ブリーダー放棄、飼い主放棄、虐待等からの救助、
保護されてくる理由は様々です。
こういう団体が必要のない世の中が望ましいのでしょうが、
保護されてくる子たちの中には、
飼い主さんが災害等に見舞われ
泣く泣く離れ離れに……というような子もいるので、
やはり、このような団体はいつの世にも必要なのでしょう。
写真展には、里親募集中のワンコさんも参加してましたよ。
たぶん、トイプードルのその子は、
前脚を脱臼していました。
たぶん……と書いたのは、
トイプードルにしてはあまりにも小さく
そしてあまりにも軽かったからです。
生後10ヶ月、体重は1キロ余りとのことでした。
よく見ると、後ろ脚も脱臼しています。
何と声を掛けてあげたらいいのか戸惑いましたが、
手を差し出すとペロリンと優しく舐めてくれました。
ARKでとても大切に育ててもらっているのでしょう。
とても人懐こくとても優しい目をしていました。
「うちにおいで」と言ってあげたかったけれど、
迎えるのは容易いことではありません。
お話を色々伺って、写真等を購入し、
僅かばかりの寄付をお預けしてきました。

保護されているのはワンコやニャンコだけじゃないんですね。
アヒルさんも、保護された子です。

啓蒙活動のお役に立てるかどうか……、
車に貼れるマグネットと、
保護動物のことをいつも心に留め置けるように……、
お散歩バッグにつける缶バッジ。
HPで里親募集中のワンコさんニャンコさんたちを見ても、
うちにおいでー!
と叫びたくなるような可愛い子たちばかり。
でも、マンション暮らしの私たちには
迎えるのが難しいのも事実。
うちの坊主のように、

温かい布団に包まって眠ったり、

家族にマッサージさせて、

気持ちよくなって後ろ脚突っ張っちゃったり。
そんな当たり前の幸せが保護動物ちゃんたちにも訪れますよう、
私たちは私たちにできるお手伝いをしていけたらいいなと
思っています。
たもちゃん。

たもちゃんはかなり幸せなワンコだと、
おかーさんは思うよ
先週土曜日、
車のショールームで開催されている写真展にお邪魔してきました。
ARK写真展「犬生、猫生、人生」

ペットと暮らす皆さんの中にはご存知の方も多いかと思いますが、
ARK (アニマル レフュージ 関西) という動物保護団体、
こちらの主催による写真展です。
しつこいですが、こちらにも記載しておきます。
日程: 2014年12月6(土)〜12月21日(日)
時間: 10:00〜18:00
会場: メルセデスベンツ正規販売店 ヤナセ東京支店
住所: 〒105-8575 東京都港区芝浦1-6-38
スタッフの方と少しお話しさせて頂きました。
今いる保護動物にめでたく里親さんが見付かっても、
新たに保護されてくる動物は後を絶たず。
ブリーダー放棄、飼い主放棄、虐待等からの救助、
保護されてくる理由は様々です。
こういう団体が必要のない世の中が望ましいのでしょうが、
保護されてくる子たちの中には、
飼い主さんが災害等に見舞われ
泣く泣く離れ離れに……というような子もいるので、
やはり、このような団体はいつの世にも必要なのでしょう。
写真展には、里親募集中のワンコさんも参加してましたよ。
たぶん、トイプードルのその子は、
前脚を脱臼していました。
たぶん……と書いたのは、
トイプードルにしてはあまりにも小さく
そしてあまりにも軽かったからです。
生後10ヶ月、体重は1キロ余りとのことでした。
よく見ると、後ろ脚も脱臼しています。
何と声を掛けてあげたらいいのか戸惑いましたが、
手を差し出すとペロリンと優しく舐めてくれました。
ARKでとても大切に育ててもらっているのでしょう。
とても人懐こくとても優しい目をしていました。
「うちにおいで」と言ってあげたかったけれど、
迎えるのは容易いことではありません。
お話を色々伺って、写真等を購入し、
僅かばかりの寄付をお預けしてきました。

保護されているのはワンコやニャンコだけじゃないんですね。
アヒルさんも、保護された子です。

啓蒙活動のお役に立てるかどうか……、
車に貼れるマグネットと、
保護動物のことをいつも心に留め置けるように……、
お散歩バッグにつける缶バッジ。
HPで里親募集中のワンコさんニャンコさんたちを見ても、
うちにおいでー!
と叫びたくなるような可愛い子たちばかり。
でも、マンション暮らしの私たちには
迎えるのが難しいのも事実。
うちの坊主のように、

温かい布団に包まって眠ったり、

家族にマッサージさせて、

気持ちよくなって後ろ脚突っ張っちゃったり。
そんな当たり前の幸せが保護動物ちゃんたちにも訪れますよう、
私たちは私たちにできるお手伝いをしていけたらいいなと
思っています。
たもちゃん。

たもちゃんはかなり幸せなワンコだと、
おかーさんは思うよ

スポンサーサイト