fc2ブログ

震えてるのは寒さのせいじゃなくて

    お久しぶりの更新です 

  もう先週の木曜日になりますが、

      坊ちゃんと一緒にお出掛け 



    14-11-13-02.jpg


          東北道の上河内SA。

  車でのお出掛け、そう、無事に帰る(蛙)のが重要だよね!



14-11-13-04.jpg


     いい感じに色付いてます   しかも快晴 







    ……と思っていたら、



     14-11-13-11.jpg


               この空    



     ここは、栃木県にある茶臼岳。




14-11-13-13.jpg
     

        標高1,390メートル。

     



  14-11-13-14.jpg


      たもつが目を開けてられないのは、

           顔に霙が打ち付けてるせい 




   14-11-13-16.jpg


         ギャー、寒いよー 

      この日の気温は2℃。

           たもつも固まってます。




  14-11-13-22.jpg


         ロープウェイも降りしきる霙の中。

  ちなみに、ワンコはケージに入れれば乗せて頂けます。

     まあ、山頂行っても何も見えなさそうなので……。




       ちょっぴり下って、別の展望台へ。


  14-11-13-29.jpg


       晴れていれば色々見えるらしいんだけど……。



    
   14-11-13-33.jpg


             こんな感じ 




14-11-13-27.jpg


          たもつの頭にも霙。

             フケじゃないよ! 




   14-11-13-23.jpg


        寒かったねぇ、たもちゃん 

    夫がたもつを抱え上げたら、

       ガクガクブルブル震えていたそう 

     毛むくじゃらでも、寒いもんは寒いんだね 




        霙降る中で長居もできないので……、

    次の目的地、那須どうぶつ王国へ。



  14-11-13-112.jpg


     こちらは王国タウンと王国ファームに分かれていて、

   王国ファームではワンコを自由に歩かせることができます。

       



     14-11-13-38.jpg


        ワンコをお借りして散歩することもできます。




  14-11-13-35.jpg


          ドッグファームのワンコたち。

     チラッと覗きに行ったら、

    ワンコがワッシャーって集まって来ちゃって 

        私も犬臭がスゴイんだろうな 

   みんな人懐こくていい子ばかりです 




      ……で、ワンコが自由に歩ける王国ファームへ移動。



    14-11-13-39.jpg


           なんでそーゆーことするの?


     たもつが不満げな理由はこれ ↓



      14-11-13-105.jpg


      王国タウンと王国ファームを結ぶバスです。

    勿論、ワンコも乗れます。

       ……で、たもつは1回目の乗車を拒否 

    ビビリ捲って逃げ惑うので、

  「すみません、やっぱり乗りませ~ん

          と、乗車を見送り。


     タウンからファームまで、徒歩20分。

   いい運動になるので歩いちゃえ!ってところなのですが、

 この日は閉園までの時間が迫っていたので再度バスにトライ。



       14-11-13-41.jpg

 
           夫の膝の上で、ガクブルガクブル  

      すぐ着くよ! たもちゃん頑張れー! と思っていたら、

        これがまた、笑っちゃうくらいのアップダウン 

    この道そんなに飛ばすか?ってくらい豪快な走りで、

         バスはファームへ一直線 




    さあ、猛禽エリアからスタートですよ。



  14-11-13-42.jpg




      14-11-13-44.jpg



14-11-13-45.jpg


      ウロチョロするたもつを狙ってたりして、

          ちょっと笑っちゃった  




         14-11-13-46.jpg


14-11-13-83.jpg




      14-11-13-84.jpg


          やっぱり猛禽はカッコイイね 




      ここからはほのぼのゾーン。



    14-11-13-53.jpg


             アルパカの赤ちゃん 




14-11-13-60.jpg


           自由過ぎるカンガルー。




       14-11-13-61.jpg


               顔出過ぎでしょ 






   14-11-13-50.jpg


                 え、なに?

              ワンコを全く怖がらない 




     14-11-13-51.jpg


           たもつも興味津々。




   14-11-13-52.jpg


                スンスン。



      仲良しになったね~なんて喜んでたら、


  
    14-11-13-59.jpg


               こんな注意書きが   

         もっと目立つところに立てておくれよぉ 





  14-11-13-57.jpg
        

        山の天気は変わりやすくて、

           晴れたりパラついたり。




    14-11-13-68.jpg


            アルパカのお顔って、結構印象的 




14-11-13-69.jpg


           意外なことに、動きが機敏なんです。





  14-11-13-70.jpg


             立派なお馬さん。




        14-11-13-74.jpg


              たもつは全く興味なし 




        馬なんかよりこっちの方が 


      14-11-13-77.jpg


            やめれ~、それはラクダのご飯ですっ!




   14-11-13-66.jpg


          そんならおいらにもご飯をくださいっ!





   14-11-13-81.jpg


             トナカイ。とっても澄んだ瞳をしてます。




       最もインパクト大だったのは、こちら。



    14-11-13-88.jpg


        下からやいのやいの言ってるたもつを無視。

           思いっ切りこっちを見てる 




14-11-13-86.jpg


          夫が必死に撮影したのがこちら ↓




      14-11-13-92.jpg


          ラ) 小僧! ウルサイぞっ!!!




14-11-13-91.jpg
   

             タ) 来るなら来てみろー 



    ラクダは木製の柵をバンって足蹴にすると、

         遠くへ行ってしまいました。


      14-11-13-89.jpg


            タ) アイツめー。




        ラクダがね、すんごく怖かったです 





      私たちが去った後、



      14-11-13-90.jpg


            一点を凝視するラクダ。

       遠くには、キャッキャと弾けてる黒柴ちゃんの姿が。

   このラクダ、ワンコ嫌いなのか柴嫌いなのか…… 





    14-11-13-95.jpg


          ヒツジが静かにバトルを繰り広げてました 




  14-11-13-97.jpg


         たもつはそろそろ飽きてきてるかな?

     ファームからタウンまでの最終バスは午後4時。

        そろそろ行きましょう。




  再度ドッグファームのワンコたちと戯れてたら、

      広場に何やら見たことない生物の姿が!



      14-11-13-107.jpg


        ビントロング(ジャコウネコ科)という生き物です。

           リードをつけてトレーニング中でした。

      夫が聞いたところによると、

    ビントロングがペロリン舐めたところには、

          ジャコウの香りが残るのだそうです。

      

      しかし、寒いです 

    霙降りしきる茶臼岳よりは凌ぎやすいですが、

       それでも寒さがシンシンと身に沁みます。



   14-11-13-113.jpg


           そろそろ本日のお宿へ向かいましょうか。

       1年ぶりのお泊りだよ~ 



     長くなるので、続きはまた明日 






スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR