fc2ブログ

おいらの夏

         14-07-25-01道士温泉

               
                   夏だぜ 



        
      14-07-25-11.jpg


                 へへへ 



        先週金曜日、久々のお出掛け 





      14-07-25-12.jpg


                  へっへ~ 



      14-07-25-13.jpg


                 きゃっきゃっ 

           初めての場所、ワクワク 



    14-07-25-14.jpg

                ここ、どこぉ?





        14-07-25-15.jpg


            ザーッ  (← 海じゃないけど)

          


        14-07-25-16.jpg


                あ  



         気付かれちゃいましたかね 




      14-07-25-18.jpg


                 逃げるたもやん。



      14-07-25-19.jpg


                逃げ腰のたもやん。




       14-07-25-22.jpg


           たもちゃ~ん、いい子だからぁ~ 




       
         ……結果、



     14-07-25-35.jpg



           14-07-25-36.jpg


           グイグイ入っていくたもやん。

        あれ? 結構大丈夫な感じ?



       14-07-25-37.jpg


             ふぅ 





       14-07-25-42.jpg

         
              上流はこんな感じ。
 
      川幅狭し、ところどころ激流  



      あ、どこへ来たかと言いますと……。

            道志村  
          

     
  中央道が若干渋滞していたので、

       東名高速から開通して間もない圏央道へ。
        
         初めての道を通るのは楽しいですね。

      海老名から八王子に抜けて中央道へ。
 
          東富士五湖道路の都留で下りて一般道へ。

    そこからがなかなかの山道に突入する訳ですが、

       たもやんもどうにか酔わず(たぶん)現地に到着。
          



      14-07-25-61.jpg

      沢遊びするようなところじゃないと思うんだけど 

             あ、この上は公園になっています。

          バーベキューコーナーなんかもあります。



      14-07-25-62.jpg


                 水はなかなか綺麗だし。




       14-07-25-43.jpg


           結構積極的なたもやん(予想外)




      14-07-25-46.jpg


       アンヨが思いっ切り水に浸かってますけど、大丈夫?

           たもやん水嫌いだからね。




      14-07-25-48.jpg


          もうちょっと入ってみよ 




        14-07-25-49.jpg


                     ザブザブ。




       14-07-25-52.jpg


                  えへへ、気持ちいい 





   14-07-25-54.jpg

                  
               遠くに目を遣るたもやん。




       14-07-25-55.jpg


       夏を満喫するオレ、カッコイイ 





      14-07-25-59.jpg


           ……てか、おいらの脚、濡れてね?

              今頃気付きましたか? 




       14-07-25-63.jpg


       この先が、激流なんだよ 




      14-07-25-64.jpg
      

               水が澄んでるよね、たもちゃん。



       14-07-25-66.jpg


                    ペロリン。




          14-07-25-76.jpg


             たもちゃん、楽しい?




          14-07-25-81.jpg


           濡れるの、嫌じゃないみたいですね。




       14-07-25-83.jpg

           
               おいらが……、水に入るとはねぇ 





        14-07-25-89.jpg


          おぉっ! まだいくかい 


          水に入ってはUターン……を、

       飽きずに繰り返しておりました。


   



       到着前は、


         12-07-10-18一ノ宮


      こんなふうに入水を拒む可能性も、

           実は捨てきれなかったんですよね。


    それが、暑かったからなのか何なのか分かりませんが、

       自分からグイグイ水の中に入っていったたもやん。  

              カッコイイぞ 

       
            14-07-25-52.jpg


                        エヘヘ 



          
     一頻り泳いだ後は(← 泳いでないけどね)


           14-07-25-102.jpg


                   メシが美味いぜ 




          14-07-25-108.jpg


             疲れてボー然のたもやん。

          別の犬みたくなってる 



          水遊びの後は、

    近くの 道士の湯 でお風呂を頂き、

        あ、ここ、横浜市在住の方だと優待があるそうです、

      その後は山を下り 道の駅どうし へ。

        この下の河原で安全に水遊びができたらしい…… 




      山を更に下り、山中湖方面へ。

    
          14-07-25-113.jpg

      北口本宮富士浅間神社 に到着。


       テレビでも度々紹介されています。

 今まで何度となくその横を通り過ぎていたらしいのですが……、

     その場所をイマイチ把握できていなかったんですよね 

    ワンコ友達にも「目の前通ってる筈だよぉ 

            なんて言われていたのですが……、



                迷ってしまいました 




         14-07-25-114.jpg

              
              静寂な場所です。




        
         14-07-25-116.jpg


        父ちゃん、早くぅ 

           なぜか張り切るたもやん。




           14-07-25-117.jpg

        
             ここだけ空気がヒンヤリ、

   さっきまで炎天下にいたことを忘れてしまいそうです。



         14-07-25-123.jpg




  14-07-25-118.jpg




           14-07-25-127.jpg




          14-07-25-126.jpg




            14-07-25-128.jpg






         14-07-25-129.jpg


    川の向こうは聖域。

     たもやんにはここでお留守番してもらいました。




        たもちゃんがずーっと元気でいられるように、

              お願いしてきましたよ。


       14-07-25-131.jpg
 
                    エヘヘ 


      



      オマケに、土曜日の隅田川花火大会 



            DSC05993.jpg


             父ちゃん、花火どこ~?




         DSC06001.jpg


            見えたよ、ほら! ニコちゃんマーク 


                       え、それだけ?





            
        
スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR