吊橋をゆらすのはやめましょう
連休明けの火曜日、
紅葉を求め栃木県那須方面へお出掛けしてきました

鮮やかでしょ?
この現場をご紹介する前に、

ちょっと森を探索に……。

階段下りて、

下りて、

ずーっと下りたら、


綺麗でしょ?
さぁ、ガンガン行くよー!って気合いを入れ直していたら、

おいおいたもやん、どこ行く?

なんだか分かりませんが、
坊ちゃん突然の方向転換

元来た道を、勢い付けて戻り始めちゃいました
どーでもいいけど、腰落とし過ぎでしょ
ちょ、待たんかいっ
なにがコワイって言うのさ?
意味が分からんぞーっ


晴天に恵まれたこの日、
青空に紅葉も映え、
ホントに気持ちのいい日になったんですよ
なにが怖かったのか、……分かりました。

川のせせらぎです、たぶん。
修善寺行った時も、滝の音が怖かったのか、
もの凄い勢いで階段を駆け上がっちゃったんですよね~

こんな階段、戻りたくなんかないからね
たもちゃん、目的地まで頑張ろう!
途中夫がたもつを抱え急階段を下ること十数分、

なんとか到着しました。

回顧の吊橋
「みかえりのつりばし」と読みます。


ゆらすなって言われてもねぇ。
吊り橋ゆらしたくなるのが、人情ってもんでしょ

渡り始めました。
たもやん、なんの躊躇いもないようです。
いいぞぉ、男らしいぞ~
頑強な作りですが、これ、結構揺れます
キャッキャッ
揺らすまでもないわ、揺れすぎなくらい揺れておる
吊り橋からの景色はこんな感じ。


渡った先から見てみると、

吊り橋はこんな感じ。
その先に展望台。

遠くに見えてるのが、

回顧(みかえり)の滝。
たもちゃん、お疲れ? 大丈夫?

顔が歪んでおる
帰りの吊り橋。
中ほどから、坊ちゃんなぜか小走りに
吊り橋の怖さ、今になって気付いたのですかっ?
向こう側から渡ってくる人々の足元をすり抜け、
最後はとんでもない猛ダッシュで
(ゆらしちゃダメって言ってるだろーが
)、
どうにかこうにか橋の袂まで戻ってきましたよ

あー、やれやれ
危ないところであった……。
ここ、遊歩道も整備され、
安全に吊り橋まで辿り着くことができます。
急な坂道(ほとんど階段)と緩やかな坂道があります。
急な坂道、階段慣れしてないたもつでも下りられます。
緩やかな坂道はちょっとしたぬかるみに注意です。
たもつでも歩き切れるので、
鍛えられたワンコさんなら余裕で行けます。
駐車場は収容台数が少なめなので、
週末はもしかしたら混み合っちゃうかも。
さて、次の目的地へと向かいます
その途中で見えてきたのが、最初にご紹介したここ。


この辺りは、紅葉が特に鮮やかです
最終目的地に着きました

モコモコしたこの子が、私たちをお出迎え
今宵のお宿は……、次回に続きます
写真撮り過ぎて、整理が追いつかないんです
紅葉を求め栃木県那須方面へお出掛けしてきました


鮮やかでしょ?
この現場をご紹介する前に、

ちょっと森を探索に……。

階段下りて、

下りて、

ずーっと下りたら、


綺麗でしょ?

さぁ、ガンガン行くよー!って気合いを入れ直していたら、

おいおいたもやん、どこ行く?


なんだか分かりませんが、
坊ちゃん突然の方向転換


元来た道を、勢い付けて戻り始めちゃいました

どーでもいいけど、腰落とし過ぎでしょ

ちょ、待たんかいっ

なにがコワイって言うのさ?
意味が分からんぞーっ



晴天に恵まれたこの日、
青空に紅葉も映え、
ホントに気持ちのいい日になったんですよ

なにが怖かったのか、……分かりました。

川のせせらぎです、たぶん。
修善寺行った時も、滝の音が怖かったのか、
もの凄い勢いで階段を駆け上がっちゃったんですよね~


こんな階段、戻りたくなんかないからね

たもちゃん、目的地まで頑張ろう!
途中夫がたもつを抱え急階段を下ること十数分、

なんとか到着しました。

回顧の吊橋
「みかえりのつりばし」と読みます。


ゆらすなって言われてもねぇ。
吊り橋ゆらしたくなるのが、人情ってもんでしょ


渡り始めました。
たもやん、なんの躊躇いもないようです。
いいぞぉ、男らしいぞ~

頑強な作りですが、これ、結構揺れます

キャッキャッ

揺らすまでもないわ、揺れすぎなくらい揺れておる

吊り橋からの景色はこんな感じ。


渡った先から見てみると、

吊り橋はこんな感じ。
その先に展望台。

遠くに見えてるのが、

回顧(みかえり)の滝。
たもちゃん、お疲れ? 大丈夫?

顔が歪んでおる

帰りの吊り橋。
中ほどから、坊ちゃんなぜか小走りに

吊り橋の怖さ、今になって気付いたのですかっ?

向こう側から渡ってくる人々の足元をすり抜け、
最後はとんでもない猛ダッシュで
(ゆらしちゃダメって言ってるだろーが

どうにかこうにか橋の袂まで戻ってきましたよ


あー、やれやれ

危ないところであった……。
ここ、遊歩道も整備され、
安全に吊り橋まで辿り着くことができます。
急な坂道(ほとんど階段)と緩やかな坂道があります。
急な坂道、階段慣れしてないたもつでも下りられます。
緩やかな坂道はちょっとしたぬかるみに注意です。
たもつでも歩き切れるので、
鍛えられたワンコさんなら余裕で行けます。
駐車場は収容台数が少なめなので、
週末はもしかしたら混み合っちゃうかも。
さて、次の目的地へと向かいます

その途中で見えてきたのが、最初にご紹介したここ。


この辺りは、紅葉が特に鮮やかです

最終目的地に着きました


モコモコしたこの子が、私たちをお出迎え

今宵のお宿は……、次回に続きます

写真撮り過ぎて、整理が追いつかないんです

スポンサーサイト