克服しよう
「みんなが、

6歳の誕生日を一緒にお祝いしてくれて、
おいらとっても嬉しいよぉ


」
たもつも6歳、
そろそろ見た目も行動も、
オッサン化が止まらなくなってきました
せめて中身だけでもそのオッサン化を阻止すべく、
ビタミンCたっぷりの食事を心掛けることに決めました
ビタミンC摂るならやっぱニンジンでしょ!
……とは思うものの、
坊ちゃんはニンジンが大の苦手
ドッグカフェなんかで出されるご飯、
あれ、結構な頻度で付け合わせにニンジンが登場するんですよね。
味付けなんか勿論していない(たぶん)、
茹でただけのニンジン。
メインの肉は瞬殺!でお口の中に飲み込まれていくのに、
付け合わせには一切興味を示さず、
ニンジンは結局残してしまうんですよね
……で、作りましたよ

使用したのは、鶏モモ肉 と ニンジン のみ。
冷凍庫に鶏ムネ肉があったな~なんて解凍してみたら、
これがモモ肉
ちょっと脂が多いか……と思ったけど、
解凍しちゃったものは仕方ない。
小さく刻んで、オーブンへゴー。
キツネ色になるくらいまでしっかり焼いたら、
オッケーです。
これを、小分けにしてチビチビ使います。
↑ は、焼いた鶏モモ肉・ニンジン・水で煮込んだもの。
ニンジンを細か~く刻んだのは、
大きめサイズだとポイされちゃうからです
まあね、私も他人のこと言えないんですよね。
ニンジン、あんまり得意じゃないんです。
特に加熱されたニンジン、
あれ、どうにかならないですかね
勿論食べますよ、大人だから……
けど、たもつが手を出さない気持ち、
理解できちゃうんですよね~
たもちゃん、どうぞ。

「肉じゃないものが入ってる……
」

スンスン。

「あれ、これ美味いかも
」

「もしかして、美味いかも~
」

「キャッキャッ、ウマシ~
」
いいぞ、たもちゃん。確実にニンジンが減っておる
その調子、その調子
「母ちゃん、ゴチになりました」

たもちゃん、もう一息なんだけどな。
今度は、肉汁なしのニンジンにもトライしてみよう

6歳の誕生日を一緒にお祝いしてくれて、
おいらとっても嬉しいよぉ




たもつも6歳、
そろそろ見た目も行動も、
オッサン化が止まらなくなってきました

せめて中身だけでもそのオッサン化を阻止すべく、
ビタミンCたっぷりの食事を心掛けることに決めました

ビタミンC摂るならやっぱニンジンでしょ!
……とは思うものの、
坊ちゃんはニンジンが大の苦手

ドッグカフェなんかで出されるご飯、
あれ、結構な頻度で付け合わせにニンジンが登場するんですよね。
味付けなんか勿論していない(たぶん)、
茹でただけのニンジン。
メインの肉は瞬殺!でお口の中に飲み込まれていくのに、
付け合わせには一切興味を示さず、
ニンジンは結局残してしまうんですよね

……で、作りましたよ


使用したのは、鶏モモ肉 と ニンジン のみ。
冷凍庫に鶏ムネ肉があったな~なんて解凍してみたら、
これがモモ肉

ちょっと脂が多いか……と思ったけど、
解凍しちゃったものは仕方ない。
小さく刻んで、オーブンへゴー。
キツネ色になるくらいまでしっかり焼いたら、
オッケーです。
これを、小分けにしてチビチビ使います。
↑ は、焼いた鶏モモ肉・ニンジン・水で煮込んだもの。
ニンジンを細か~く刻んだのは、
大きめサイズだとポイされちゃうからです

まあね、私も他人のこと言えないんですよね。
ニンジン、あんまり得意じゃないんです。
特に加熱されたニンジン、
あれ、どうにかならないですかね

勿論食べますよ、大人だから……

けど、たもつが手を出さない気持ち、
理解できちゃうんですよね~

たもちゃん、どうぞ。

「肉じゃないものが入ってる……


スンスン。

「あれ、これ美味いかも


「もしかして、美味いかも~


「キャッキャッ、ウマシ~

いいぞ、たもちゃん。確実にニンジンが減っておる

その調子、その調子

「母ちゃん、ゴチになりました」

たもちゃん、もう一息なんだけどな。
今度は、肉汁なしのニンジンにもトライしてみよう

スポンサーサイト