fc2ブログ

飛び込みたいね

     たもつエリア、昨日の空。

 

    13-09-03_1105.jpg


     台風の影響でしょうか、モクモクの雲に覆われてます。


   全国的に雨模様のようだった昨日、

  辛うじて雨を逃れられそうだということで、



     13-09-03-18.jpg

       
             ヘッヘ~ 



     13-09-03-04.jpg


              河口湖にやってきました。


        遠くに見えるのは、河口湖大橋です。

     この橋の上から見る富士山がスバラシイ!と、

   綾小路きみまろさんが熱弁を振るっておられたので、

       私たちも渡ってみましたよ 

     あ、景色を楽しみたい方は徒歩で渡ってね。

  停車させる場所もないし、勿論停車させては危険なので 

    この日は生憎の空模様、

富士山は厚い雲に覆われていて、その姿を望むことはできず…… 


   13-09-03-02.jpg


            トンボが飛んでいました。

       すっかり秋めいてきましたね。



   13-09-03-05.jpg


           遠くに浮かんでいるのはスワンボート。

      これ、ワンコも乗船オッケーだそうです。

    ちょっと試してみたいな~、たもつの反応も見てみたいし 

「どうする? どうするぅ?」なんてソワソワしてたのですが、

  ここで、足元がふら付くほどの強風がビューンと吹いてきて、

  「あれれ~、スワンボートがドンドン遠くへ流されておる

      今回は、乗船を諦めました 


    
  13-09-03-12.jpg


  この穏やかな河口湖周辺も、

 昔は度重なる水害に見舞われていたようでして、

      今は増水時に排水を行う設備が完備されていましたよ。





    13-09-03-40.jpg


             なんか真剣に見つめてる。



   13-09-03-41.jpg


              なんだろ? 

   たもちゃん、本当はスワンボートに乗りたかったのかい? 



    そうそう、河口湖畔のホテル前で、

  モデルの相沢紗世さんが男性と何かの撮影をしていました。

    走行中目に留まったのですが、

   いやぁ、溜め息吐くほど美しかった~ 

  

  13-09-03-60.jpg


         それにしても昨日は、

     強烈な日差しが襲って来たり、

  あっと言う間に空が厚い雲に覆われたり、

    落ち着かない空模様の一日でした。



   13-09-03-57.jpg


       「疲れた~ 」(股間が緩くなってる 


     我が家の坊主、

   普段の河原散歩はダラダラなのに、

  知らない土地だと途端に張り切るんですよね。

    まあまあ、普段の運動不足を解消したまえよ、たもつくん 




    えっと……、ここからが本日のメインイベントです。



   13-09-03-80.jpg


         忍野八海にやってきました。


     
    13-09-03-71.jpg


      富士山の伏流水に水源を発する湧水池で、

     とにかく、その透明度と言ったら!!!



   13-09-03-79.jpg


  
   13-09-03-74.jpg
  



      13-09-03-89.jpg





    13-09-03-96.jpg


          たもつは湧水には興味ないもんねぇ 

      池からちょっと離れてるのは、

              ビビっているからです 



    13-09-03-100.jpg
        

    いやぁ、思わず飛び込みたくなっちゃうくらい、

             澄み切った湧水でした。






     13-09-03-102.jpg


       富士山を覆っていた雲が流れ、

    ほんの少しの時間、頂きが姿を現してくれました。



  この忍野八海、富士山が世界遺産登録されたからでしょうか、

     外国人観光客の姿がとにかく多かった。

    特に、中国や台湾からのお客さんが多かったようで、

   お土産物屋さんでは、

 「好吃(美味しいよ~)」とか「你好(こんにちは)」とか、

         中国語が飛び交っていて……。

 お店の方々はその勘で客を日本人か中国人か見分けていたようなのですが……。 

    独りでプラプラ店内をうろついていた私に、

   日本語で話しかける店員さんはただの一人もおらず 



        え? え? なんで???



  周囲では「中国人って思われたらどうしようかと思った~ 

      なんて話してる日本人観光客もいたのですが……。

       
         



    
    多くの観光客が取り囲む湧水池を離れ、


   13-09-03-109.jpg



     13-09-03-123.jpg





   13-09-03-114.jpg


        綺麗な流れのある方へやってきました。


      

     13-09-03-118.jpg


         水も空気も澄んでいて、

           本当に気持ちのいいところです。


  本当は清流でも見つけて、

    たもつをクールダウンさせてあげたかったんだけど、

   この日は途中雨にも降られ、

  川遊びはまたの機会にということになりました。


   
     13-09-03-121.jpg


           よく歩いたね、たもちゃん 



    この後、またまた雨に降られてしまい、

   屋根付きの休憩所でひと休みさせて頂いたのですが、

      ポケーッと座っているたもつの周りを、

 中国やら台湾やらの観光客の方々が取り囲み……。

   なんだか分からないけど、

  あっと言う間に坊主の撮影会が始まってしまいました 

    皆さん最初は遠慮がちに、

   それでも一人が撮り始めると瞬く間に二人三人と増え続け、

   
     たもつがいつもの調子で、


   13-09-03-45.jpg
           (写真は河口湖畔です)

      前足をチョンチョン……なんてやろうものなら、


 「おぉーっ 」なんてどよめきが起こる有り様で……。

          ちょっ、恥ずかしーっ 

だって、「オヤツくれ~」って要求してるだけなんですからね 


    柴犬って外国の方々に大変受けがいいようで、

 「撮ってもいいですか~?」ってことが、とても多いんですよね。

   「もう! うちの子が可愛いからなのね 

                 って嬉しくなっちゃうので、

 そりゃもう大サービスで、座らせたりカメラの方を向かせたり、

     好きなだけ撮って頂いちゃっています。

    
       ヤバイ

    たもつの可愛さが世界中に拡散されてしまう




    その後晴れ間が戻り、

        忍野八海を後にする頃には、

   

      13-09-03-126.jpg


        富士山がまたまた顔を覗かせてくれました。



   この次は清流で、たもつの泳ぎをご披露します(……たぶん)



     
スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR