天城越えだよ(越えてないけど)
木曜日のことです。

「あ~あ、また車に乗せられちゃったよ
」
ひと月前に購入した我が家の新車。
新車が醸し出す独特のニオイも消え、
坊主の試乗も1週間前にようやく済ませ……。
一家揃って久々の遠出ですよ~

「ふが~。…………眠いです
」
たもちゃん、まだ足柄だよ~。
今日は高速降りてからが長いよ~

おっ
笑ってるねぇ 

え? もうバテてるんですか?
さぁ、先を急ぎましょう。

アームレストを顎乗せに使っちゃうので、
人間は腕の置場がなくてちょっとツライ
高速道路を沼津で降りて、
そこからグングン南下して
突然過ぎるけど、

階段下って……(あ、もう現地に着いてます)

チラッと、涼しげな景色が見えてきましたよ。
……と思っていたら、

坊主が突然背を向けて、

なんだか知らないけど、猛ダッシュ
ちょっ、たもちゃんどうしたのぉ~

「逃げろ
」

「逃げろっ
」

たもちゃん、なんでぇ~
私たちが呼び止める声も、まったく耳に届いてないご様子
たもちゃ~ん、せっかく来たのにぃ
まだ全然見てないよぉ
……と、またまた突然、坊主が足を止めました。
たもちゃん、いったいどうしたって言うのさ~

「母ちゃん。怖かった~
」
なっ、なにさ? なにが怖かったんさ?
どうやら、滝の爆音(……ってほどでもないけど)が怖かった模様
大丈夫だよ、たもちゃん。一緒に行こ~
せっかく観光スポットに来たんだからさ

気を取り直してもう一回。

さっきのへっぴり腰がウソのように、
またまたダッシュで階段下り
そっ、そんなに急がなくても滝は逃げないよ


涼しげなこの場所は、

天城ぃ~越え~
で有名な、

「浄蓮の滝」でございます。

涼しくて気持ちいい~

「怖いけど、ちょっと覗いてみる」

「怖くな~い
」



ジャッボ~ン
って、飛び込みたくなっちゃいますね。

たもちゃん、何か見えたぁ?

「気持ちいいぜ
」

たもつを泳がせてみたくなっちゃうけど、
ここは釣り人以外立ち入り禁止

水が綺麗なので、「わさび田」もあります。
ここの県は、「わさび」でも有名。


「どれ。いっちょ飛び込んでみるか
」


「やっぱ無理……
」

「冷や汗出ちゃったんで、母ちゃん水をください」




滝壺まで、結構長い階段を下ります。
下りはいいけど、上りが……ゼェゼェ

駐車場にある「伊豆の踊子」の像です。
ソフトクリーム食べたくなっちゃうけど、ガマンガマン
「わさびソフト」が絶賛発売中だったけど、勇気が出なかった
フットワークの軽い我が夫、
車でどこへでも行っちゃうし、
日帰り遠出もなんのその
なのですが……。
たもつ連れ+日帰りってことになると、
案外見落としてる観光スポットもたくさんあったりして
……ということで、
今回は思い切って、ワンコオッケーのお宿を予約し(ようやく
)
なんと伊豆修善寺まで(そんなに遠くないけどね
)
やって参りましたよ
お世話になるのはここ。
ラフォーレ修善寺
広大な敷地内には、ゴルフコース、テニスコート、
インドアスポーツを楽しむことのできる建物があり、
宿泊も、落ち着いた感じのホテル棟と、
プライベートを重視したコテージがあり……。
あ、ワンコがオッケーなのは、ドッグコテージです。
恐らく以前は人間オンリーのコテージだったもの?を、
ワンコオッケーに変更しただけのようなので、
室内は畳の部屋なんかもあります。
……ということで、

たもつのお泊りグッズ

どう、たもちゃん? 気に入った?

エヘラエヘラ
気に入った……みたいですね

敷地内にはドッグランもあります

たぶん、温室だったもの?を再活用
たもちゃん、貸切だよ~
たもちゃん、遠慮せずにガンガン走っていいんだよ~

草を食み始めました

まだ、食んでいます

たもちゃ~ん、なんの為の「ラン」なのぉ?
周囲の様子に聞き耳を立て続け……、

結局動きません
たもちゃ~ん、ノーリードの機会はそう滅多に訪れないんだじょ~
諦めて、敷地内を探索します
この施設、山の上にあるので起伏が激しいです
巡回バスなんかも走っているくらいなので、
プラプラ散歩をする私たち以外は、
車でビューンと通り抜ける人ばかりです。

展望台を発見
「世界遺産」に登録された『富士山』を望むことができるようです
えっと、タイトルの「天城越え」ですが、
実は今回は越えてはいないんです
修善寺に到着して、チェックインまでは時間があるし、
「いっちょ、下田まで行っちゃうぅ?」
なんて走り始めた私たちだったのですが……。
「天城越えちゃうよ~
」って手前で「浄蓮の滝」を発見 
滝で涼んだ後は、早々にホテルへ戻ってしまったのでした
だって、酷暑だからね
書き疲れたので、続きはまた明日
母ちゃん、サッサと書いちゃいなよ。

「あ~あ、また車に乗せられちゃったよ

ひと月前に購入した我が家の新車。
新車が醸し出す独特のニオイも消え、
坊主の試乗も1週間前にようやく済ませ……。
一家揃って久々の遠出ですよ~


「ふが~。…………眠いです

たもちゃん、まだ足柄だよ~。
今日は高速降りてからが長いよ~


おっ



え? もうバテてるんですか?

さぁ、先を急ぎましょう。

アームレストを顎乗せに使っちゃうので、
人間は腕の置場がなくてちょっとツライ

高速道路を沼津で降りて、
そこからグングン南下して

突然過ぎるけど、

階段下って……(あ、もう現地に着いてます)

チラッと、涼しげな景色が見えてきましたよ。
……と思っていたら、

坊主が突然背を向けて、

なんだか知らないけど、猛ダッシュ

ちょっ、たもちゃんどうしたのぉ~


「逃げろ


「逃げろっ


たもちゃん、なんでぇ~

私たちが呼び止める声も、まったく耳に届いてないご様子

たもちゃ~ん、せっかく来たのにぃ

まだ全然見てないよぉ

……と、またまた突然、坊主が足を止めました。
たもちゃん、いったいどうしたって言うのさ~


「母ちゃん。怖かった~

なっ、なにさ? なにが怖かったんさ?
どうやら、滝の爆音(……ってほどでもないけど)が怖かった模様

大丈夫だよ、たもちゃん。一緒に行こ~

せっかく観光スポットに来たんだからさ


気を取り直してもう一回。

さっきのへっぴり腰がウソのように、
またまたダッシュで階段下り

そっ、そんなに急がなくても滝は逃げないよ



涼しげなこの場所は、




「浄蓮の滝」でございます。

涼しくて気持ちいい~


「怖いけど、ちょっと覗いてみる」

「怖くな~い




ジャッボ~ン


たもちゃん、何か見えたぁ?

「気持ちいいぜ


たもつを泳がせてみたくなっちゃうけど、
ここは釣り人以外立ち入り禁止


水が綺麗なので、「わさび田」もあります。
ここの県は、「わさび」でも有名。


「どれ。いっちょ飛び込んでみるか



「やっぱ無理……


「冷や汗出ちゃったんで、母ちゃん水をください」




滝壺まで、結構長い階段を下ります。
下りはいいけど、上りが……ゼェゼェ


駐車場にある「伊豆の踊子」の像です。
ソフトクリーム食べたくなっちゃうけど、ガマンガマン

「わさびソフト」が絶賛発売中だったけど、勇気が出なかった

フットワークの軽い我が夫、
車でどこへでも行っちゃうし、
日帰り遠出もなんのその

たもつ連れ+日帰りってことになると、
案外見落としてる観光スポットもたくさんあったりして

……ということで、
今回は思い切って、ワンコオッケーのお宿を予約し(ようやく

なんと伊豆修善寺まで(そんなに遠くないけどね

やって参りましたよ

お世話になるのはここ。
ラフォーレ修善寺
広大な敷地内には、ゴルフコース、テニスコート、
インドアスポーツを楽しむことのできる建物があり、
宿泊も、落ち着いた感じのホテル棟と、
プライベートを重視したコテージがあり……。
あ、ワンコがオッケーなのは、ドッグコテージです。
恐らく以前は人間オンリーのコテージだったもの?を、
ワンコオッケーに変更しただけのようなので、
室内は畳の部屋なんかもあります。
……ということで、

たもつのお泊りグッズ

どう、たもちゃん? 気に入った?

エヘラエヘラ

気に入った……みたいですね


敷地内にはドッグランもあります


たぶん、温室だったもの?を再活用

たもちゃん、貸切だよ~

たもちゃん、遠慮せずにガンガン走っていいんだよ~


草を食み始めました


まだ、食んでいます


たもちゃ~ん、なんの為の「ラン」なのぉ?

周囲の様子に聞き耳を立て続け……、

結局動きません

たもちゃ~ん、ノーリードの機会はそう滅多に訪れないんだじょ~

諦めて、敷地内を探索します

この施設、山の上にあるので起伏が激しいです

巡回バスなんかも走っているくらいなので、
プラプラ散歩をする私たち以外は、
車でビューンと通り抜ける人ばかりです。

展望台を発見

「世界遺産」に登録された『富士山』を望むことができるようです

えっと、タイトルの「天城越え」ですが、
実は今回は越えてはいないんです

修善寺に到着して、チェックインまでは時間があるし、
「いっちょ、下田まで行っちゃうぅ?」
なんて走り始めた私たちだったのですが……。
「天城越えちゃうよ~


滝で涼んだ後は、早々にホテルへ戻ってしまったのでした

だって、酷暑だからね

書き疲れたので、続きはまた明日


スポンサーサイト