ひたちなかの柴

ひゃっほ~






きゃきゃっ


広いよ~、たもちゃん頑張れ~

昨日は、茨城県ひたちなか市にある 国営ひたち海浜公園 を訪れました。
広いです、とんでもなく広いです

入場料、大人400円、ワンコ無料

駐車場代も、たったの500円

あ、入場の際、ワンコのウンP用ビニール袋までくださいました。
なんて優しいんだぁ


あ……れ? たもちゃん、もう疲れちゃった?
歩き疲れて寝たふりか?

ジーッ


たもつ~、なに待ってる~?



くれ

またオヤツかいな?


それっ、ジャンジャン行くよーっ


せっせ、せっせ

坂道上ってます。
振り返ると……、

一面ビニールシートで覆われていますが、
これ、春になると、全面お花畑になるそうです

うちって、季節外れの場所ばっか行ってるのよね~


息を切らせて登った場所は、
『みはらしの丘』

港が見えます


ズームしてみるとこんな感じ


たもちゃん、写真撮ろっか


格好いいぞ~

面倒臭そうだけど


それじゃあ『オヤツ待ち』ってのがバレちゃうよ~

下り道、

なんだか知らないけど猛ダッシュし始める坊主


ギューン


きゃっきゃっ



これっ、待たんかいーっ

例の如く、
どんよりした空に映える枯れた芝草……の寒々しい景色をご覧いただきましたが、

入口付近にはこんなに綺麗なチューリップが


帰り道、5時半くらいの西の空。
少しずつですが日がのびてきて、
少しずつですが春が近づいてきてるのが感じられますね

えっと、タイトルの「ひたちなかの柴」ですが……。
昨日、とってもほっこりしちゃう出来事があったんですよね。
海浜公園へ向かうその途中、ハンドルを握る夫が、
「カワイイ~、柴が顔出してるぅ

隣のレーンを少し遅れて走る車の窓から、
柴が、顔を覗かせているというのです

「え? どれどれ~

夫がスピードを緩めると、
隣の車は少しずつその距離を縮めてきます。
! ! !
見ると、我が家と同じ赤毛の柴ちゃんが後部座席の窓から顔を覗かせ、
そのフサフサとした毛を風になびかせているではありませんか

「カッワイイ~

これは、我が家も対抗せねばっ

ギュイーン。 助手席の窓を全開にします

「ほれっ、たもつ起きて起きて」
私の膝の上でまったりしている坊主を叩き起こし、
「ほれっ、シャンとしてっ

隣の柴ちゃんにお顔を見せるのだーっ

こちらで大騒ぎしている様が、隣の車にも伝わったのでしょう。
並走する車はスピードを調整し、我が家の車の隣にピタリとつけてくれました。
たもつはポッカ~ンとした表情で正面を向いたまま。
「ほれっ、お隣の車にカワイイお顔を見せるのだっ

ソッポ向いたままのたもつの顔に手を押し当て、
強引に窓の方を向かせてみせる私。
見遣ると、
ハンドルを握る(たぶん)旦那さまは満面の笑みを浮かべ、
助手席に座る(たぶん)奥さまはたもつを指差しながら大笑い

柴と暮らす者は、よそさまの柴ちゃんも大好き……ですよね?

ほんの数十秒の出来事なのに、
とっても温かくてほっこりしちゃう交流ができたなぁなんて、
たもつも(← たぶん)私たちも大満足

ブログ繋がりの方々とも、
いつか、どこかで、奇跡の遭遇を果たせるといいなぁ

スポンサーサイト