芽吹いてきました

唐突ですが……、フキノトウです

実家の庭で芽吹き始めたそうです

未だ片付けの終わらない枯れ葉を押し退け、
ここにも春はやってきました

フキノトウは大好きです

勿論、食べるのが


でも、フキはちょっぴり苦手です

……あ、苦手でした(過去形)
実家の庭にこれでもかと出てくるフキを楽しみに待ってくださるご近所の方も多く、
勿論、家族も皆フキの煮物が好物なのですが……。
私、どうしても食べることができなかったんですよね

「騙されたと思って食べてごらん」
そう母に促されても、決して箸を付けようとしなかった私。
それが昨春、
母に代わって台所を預かるようになった姉が煮たフキを口にしてみると……。
これが、結構いけるんですよね

母親に対してのそれとは異なり、姉妹間ではやはり多少の遠慮や気遣いが働きますからね。
ある種、社交辞令のつもりでフキを口にしてみた訳ですが……。
まあ、目からウロコとでも言いましょうか、
これが結構オツな味でして。
あぁ、母の煮物にも手を付けておけば良かったと、
今更ながら悔やんでいる私だったのでした。
子供には、あの味分からないよね~

それからそれから、

クリスマスローズも花を咲かせたそうです

それから、ついでみたいになってしまいましたが……

先日お伝えした おいらを見て のたもつさん

[広告] VPS
私が腰掛けているソファを、
上目使いでペロンペロリ~ンと舐め続けております

構っておくれよ~ん
と訴えているのです

……で、本日のたもつさんはこちら。
既に花粉が飛び始めているらしく、
一日中、目がショボショボで


ホント、お疲れさまでした

スポンサーサイト