fc2ブログ

節分会

 今更……ですが、節分の話題を 



 皆さんのご家庭では「豆まき」はされましたか?


 我が家では、残念ながら「豆まき」は御法度です。


 なぜならば……、たもつさんが『大豆アレルギー』だからなのです 


 彼を迎えるまでは我が家でも一応開催しておりましたよ「豆まき」


 それも小声で細々と……(なんとなく気恥ずかしいので 




 節分(せつぶん、または、せちぶん)は、


 各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。


 節分とは「季節を分ける」ことをも意味している。 


                    by Wikipedia



 ……って、えぇーっ 


「節分」って、立春の前日のこと だけ だと信じて疑わなかった……です 



 季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、

 それを追い払うための悪霊ばらい行事が執り行われる。

                 by Wikipedia



 なるほど確かに、



 季節の変わり目には体調を崩しやすいし、



 季節の変わり目にはお肌の調子も狂いやすいし、



 季節の変わり目にはいつもと違ったことしようとして失敗しやすいし、



  ……って、これは私だけのことでした 





 とにかく、鬼を追い払い福を呼び込む為にされてきた行事だという認識に間違いはなかったようです、ホッ 




 実家でも「豆まき」は毎年欠かさず行なわれていました。


 季節を感じる行事を欠かさないというのが、


 我が家の習わしとでもいうのでしょうか。




 幼い頃には“豆を食べて良いのは歳の数だけ”という習わしに不満を覚えていた筈なのに、


 大きくなってみると“歳の数だけ豆を食べて良い”ことに苦痛を感じ……。



 幼い頃には、スーパーで買った豆に付いてくる鬼の面を父に被せようと燥いで過ごした筈なのに、


 思春期の頃には、必要以上に声を張り「鬼は~外~」と叫ぶ父の姿に、慌ててテレビの音を大きくしてみたことも……。



 
 姉も私もそして大人になり……、


 両親がとうに夕飯を済ませた食卓で、


「豆まき」用の豆だけは手付かずのまま娘たちの帰りを待っていたことを目の当たりにすると、


 時に胸を痛め時に煩わしささえ覚えるようになり、


 季節の行事の「豆まき」も、


 次第に家族の中から忘れ去られる存在になっていってしまったような気がします。




 あ、それでも……、


 一杯飲んで(悪い意味で……)上機嫌になった父が、


 恥ずかしいほどに大声を張り上げ「鬼は~外~」とやるようなこと、


 時にはありました 




 その父が、


 
 今年は節分の日を待たず、



 たった独りで「豆まき」を行ったらしく……。




 父と暮らす家族からは、



「洗った升と豆を一緒に置いておいたら節分と勘違いしたのかな、仕事から帰ったら既に豆まきが済んでいましたよ 



 とのメールが届きました。


 
 父自身も日にちを間違えていたことを後で知ったようで、



「節分、明日だったのかぁ。通りでどこからも(鬼は外~が)聞こえてこなかった」



 と呟いていたそうです。



 
 このところ、小さな思い違いや勘違いが積み重なりつつある実家の父。


 そして、その小さな間違いを指摘せず遣り過ごす癖を身に付けた私たち。




 時折記憶が曖昧になる父ですが、


 昔から続けてきた季節の習慣だけは身に沁みついているのでしょう。




 家族の帰りを待ちながら独り豆をまく父の姿を思い浮かべると、


 切ないやら哀しいやらで、


 今年の節分は変な意味で記憶に残るものとなりました。





 節分の本来の意味を学んだところで……、


 季節の変わり目、自らのうちにある鬼(邪気)を追い払い、


 うちにあって日頃見過ごしてしまいがちな福を見つめ直すこと、


 これ、年に四回訪れる節分の習慣にこれからはしたいと思います。





 ……ということで、


 我が家の中に「鬼」はいないようですが、


 「福」はどこにいますかね~ 




 あ、いましたいました、こんなところに小さな「福」が、




 P12-01-31_1933.jpg




 この小さそうに見える「福」が、



 我が家にとっては、実に大きな「福」なんです 



 
スポンサーサイト



プロフィール

たもこ

Author:たもこ
生後2ヵ月で我が家にやってきた柴犬たもつ。
日々進化を続けるたもつと彼に翻弄される犬素人夫婦の日常を綴ります。
旧名たもつ先生です。
たもつ ♂ 
2007年10月19日生まれ

いくつになったの
フリーエリア
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR