僕にもちょーだい

もしもーし、なんか自分だけ美味しそうなもの食べてませんかぁ?

まさかまさか



やっぱり


分かりました、分かりました

今日は、たもつさんにもオヤツを作って差し上げますよ

……ということで、ジャーン


鶏むね肉、焼いてみました

湿度の高いこの季節、お肉は思い切り水分を飛ばしてパリパリに

時間にゆとりがあれば、こんなのも作って差し上げるんですけど




① 鮭を焼いて身を解します。この時、小骨なんかを丁寧に取り除きます。
② 鶏ひき肉に、解した鮭を加えます。パリパリに焼いた皮も、勿論忘れずに加えます。
③ 繋ぎに小麦粉を加え、団子状に丸めます。
④ オーブンで焼きます。
700Wの場合、200℃で20分、150℃に落として30~40分くらい。
焼き目を見ながら、途中転がしたり返したり。
焼き時間は、毎度適当です。分量によって調整します。
今年のお節料理に作ったらとても喜んでくれたので、時たま作っています。
たもつさん、こんなところで機嫌直して頂けましたかぁ?

はい


スポンサーサイト